*PukiWiki自作スキン [#tb750590]

** 1.4.x向け [#q29ca2ff]

1.4.x 向けのスキンは、基本構成は変わっていないため、古いものについてはファイル名を調整する必要があるかもしれませんが、どのバージョンでも大体使えるでしょう。

***1.4.7以降(で確認) [#nc8ce503]
- [[FirefoxまとめサイトのPukiwikiスキン “White flow”>http://note.openvista.jp/88/]]
- [[Monobook for PukiWiki>http://www.luntf.com/?Monobook%20for%20PukiWiki]] -- (Wikipedia でも使われている) MediaWiki のデフォルトスキンを模したスキン
- [[i_orange>http://wiki.ikuyubon.com/sample/]] -- 右サイドバー、div
- [[i_blue>http://wiki.ikuyubon.com/sample_blue/]] -- 「i_orange」の色違い
-[[hirokasa.info/?skin>http://hirokasa.info/info/?skin]] 「99%CSSで作るプルダウンメニュー付きのスキンです。」
- [[hirokasa.info/?skin>http://hirokasa.info/info/?skin]] 「99%CSSで作るプルダウンメニュー付きのスキンです。」
- [[Pukiwiki Web2.0風 Skin 1>http://pcm.cside7.com/index.html?q_file=.%2Fimg%2F9985_PukiWikiSkin%2Fpukiwiki_pcmx.jpg]] -- 「[[i_blue>http://wiki.ikuyubon.com/sample_blue/]]」をベースにWeb2.0風にカスタマイズしたスキン →[[実稼動サンプル>http://pcm-x.com/]]
***1.4.6以降(で確認) [#c8aa5c0c]
- [[breeze:http://www.lennartgroetzbach.de/blog/2007/03/31/pukiwiki-skin-breeze-v04/]] v.04
-[[自作スキン/SkinSelect]](試験公開中)
-[[自作スキン/ by YEAR OF THE CAT]]
-[[自作スキン/imo758(外部サイト)>http://imo.la.coocan.jp/index.php?imo758%2F%BC%AB%BA%EE%A5%B9%A5%AD%A5%F3]] テンプレートプラグインをメニューに

***1.4.5以降 [#c8aa5c0c]
- [[dev:BugTrack/769]](tDiaryのスキン 本体に付属)
- [[自作スキン/irid]]
- [[自作スキン/basis]]
- [[自作スキン/GS]]
- [[LogueWiki Standard>Epilogue:PukiWiki/カスタマイズ]] - ただ単にテーブル解除しただけのもの。
- [[自作スキン/hiyokoya6]](1.4.2でもOK)

***1.4.4以前〜それ以降 [#z0288e13]
- [[dev:PukiWiki/1.4/自作スキン/rider]]
- [[自作スキン/y-2ch]]
- [[自作スキン/OrangeBox]]
- [[自作スキン/BlueBox]]

***Other [#p4259535]
-%%[[Pukiwiki and Smarty(WEBLAB@AJIBIT):http://lab.ajibit.com/?Pukiwiki%20and%20Smarty]] - [[WEBLAB@AJIBIT:http://lab.ajibit.com/?Download]]%%
-%%[[PukiWiki用スキン(OCEAN-NET):http://hello.oceannet.jp/modules/xcgal/thumbnails.php?album=4]] %% - [[OCEAN-NET:http://hello.oceannet.jp/]] - 1.3.X系、1.4.X系で動作確認

** 1.3.x 向け [#w0384308]
- %%[[dev:PukiWiki/1.3/自作スキン]]%%

- [[自作スキン/skin-kaw-2003-0412-1.tar.gz]]
- [[自作スキン/tDiaryのテーマを使う]]
-[[自作スキン/hiyokoya6/1_3_5バージョン]]

~打ち消し線がついているものは、添付ファイルが消えたままです。
- %%[[自作スキン/90th-red_0.0.1_pukiwiki.tar.gz]]%%
- %%[[自作スキン/tiny-hells-green_1.0.tar.gz]]%%

**参考に [#lb8e9c99]
***オリジナルスキン・CSS [#bdeb8671]
-%%[[PukiWiki-officialのスキン>PukiWiki-official/仕様]]%%(作成中)
-[[Firefoxまとめサイト - このWikiの仕様:http://firefox.geckodev.org/?%E3%81%93%E3%81%AEWiki%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98]] - [[Firefoxまとめサイト:http://firefox.geckodev.org/]]

***テクニック [#u8c7af0a]
-menubarとbodyのテーブルレイアウトをやめる
-- [[しろくろのへや:PukiWiki/覚え書き]]
--[[dev:PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/skinをテーブルレイアウトでなくする]]

***フェイスマーク [#a7da654b]
-[[自作スキン/2chface]]


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.041 sec.

SourceForge