**[[質問箱/275]] [#ie76e3b0]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|スタイルシートの個別指定|
|~バージョン|1.4rc4|
|~投稿者|[[名無しさん]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-10-02 (THU) 20:48:36};|
***質問 [#m96016de]
WikiNameまたはBracketNameごとにスタイルシートそのほかの方法で背景画像やアンカーの色などを変える事はできるのでしょうか?


***回答 [#n88af4b5]
-[[merlin]] &new{2003-10-04 (SAT) 06:35:29};
~標準スタイルシート(default.##.css) を見ていただければわかると思いますが、'''毎に''' ハイパーリンクの色を変えるのはできませんね。背景色を変えるのは、color pluginを用いれば できますけど。~
 &color(文字色,背景色){文章};
&color(black,red){FrontPage};~
&color(red,black){[[質問箱]]};~
-[[taku]] &new{2004-06-28 (MON) 00:34:40};
~既出でしたらすいませんが、例えばFrontPageだけ背景画像をつけたい場合はどうしたらよいのでしょうか?
-[[taku]] &new{2004-06-29 (TUE) 18:47:02};
~default.cssをいじってみたのですが全ページに適用されてしまいます。特定のページだけというのは無理なのでしょうか?
--[[みこ]] &new{2004-06-29 (TUE) 19:04:20};
~昔、[[QRプラグイン>自作プラグイン/qrcode.inc.php]]といっしょに、[[こんなの>http://cafelounge.net/dev/?Plugin/skin]]を作ったことがあるのですが・・・ただ、欠点としてPukiWiki自体を改造することが必要になるのですが・・・もしかしたら脆弱性もあるかもしれないので、よかったらどなたか改造してもらえませんか?(無責任(^^;)
--[[jjyun]] &new{2004-06-29 (TUE) 19:48:29};
~takuさんのしたいことって[[続・質問箱/214]]での質問と同じではありませんか?よかったら紹介したページを参照してみてください。((私自身は紹介されているプラグインを試したことはありませんが...))
-[[taku]] &new{2004-06-30 (WED) 16:59:17};
~みこさん、jjyunさんどうもありがとうございます。どちらかと言うとみこさんの方がイメージに近いです。みこさんののコメントが気になりますが。
-[[taku]] &new{2004-06-30 (WED) 17:27:55};
~みこさんのサイトの該当ページにてコメントさせていただきました(^^;)
--[[みこ]] &new{2004-06-30 (WED) 19:07:23};
~コメントにお答えしました。実は、自作プラグインとして一緒に掲載しようかとおもったのですが、どうしてもPukiWikiの改造がはいるので、躊躇していたのです。
-[[さばぞう]] &new{2004-06-30 (WED) 18:26:28};
~手っ取り早いのは、pukiwiki.skin.ja.phpのスキン指定部分を修正すればいいかと。

  <link rel="stylesheet" href="skin/default.ja.css" type="text/css" media="screen" charset="Shift_JIS" />
を
 <?php if (!strcmp($title,"FrontPage")) { ?>
  <link rel="stylesheet" href="skin/front.ja.css" type="text/css" media="screen" charset="Shift_JIS" />
 <?php } else { ?>
  <link rel="stylesheet" href="skin/default.ja.css" type="text/css" media="screen" charset="Shift_JIS" />
 <?php } ?>
に。あとは、front.ja.cssに背景画像を指定するだけ。プラグインのほうが使いまわせるので参考までに。 :)
-[[taku]] &new{2004-06-30 (WED) 22:10:14};
~さばぞうさん、ありがとうございます。今回はみこさんにお手数をおかけしてしまったのでみこさんのプラグインを使用させていただきますね。
-よかったです。とりあえずステータスを完了にします。また、上記の改造を含んだ [[PukiWiki Plus!>miko.dev:PukiWiki Plus!]] をテスト公開しています。よかったらどうぞ&smile; -- [[みこ]] &new{2004-08-23 (月) 17:45:07};
-よかったです。とりあえずステータスを完了にします。また、上記の改造を含んだ [[PukiWiki Plus!>http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/]] をテスト公開しています。よかったらどうぞ&smile; -- [[みこ]] &new{2004-08-23 (月) 17:45:07};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.067 sec.

SourceForge