**[[質問箱4/192]] [#gaee488f]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|新規ページ作成時にコメント(#comment)を常に表示したい|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[monos]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2007-11-19 (月) 18:28:00};|
***質問 [#zae92542]
新規ページ作成時に[[FrontPage]]と表示される代わりに、#commentを常に表示させたいと思っています。

Q&A/運営 のhttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?Q%EF%BC%86A%2F%E9%81%8B%E5%96%B6#ab97fe96
Q&A/運営 の[[Q. 新規ページ作成時に自動挿入されるリンクを入れたくない>Q&A/運営#ab97fe96]]
を読み、lib/html.phpを変更すればいいのではないかと見当はつけたものの、うまくいきません。

どうすればよろしいでしょうか。

ご回答、よろしくお願い致します。

***回答 [#lb477985]
- このページのように、自動的にコメントを付加させたいと考えております。 -- [[monos]] &new{2007-11-19 (月) 18:29:07};
- lib/html.phpを変更すればいいと思います。何を試して、どううまくいかなかったのでしょうか? -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-11-19 (月) 19:26:30};
- >ぃぉぃぉさん commentプラグインを呼び出すようにすればよろしいいのでしょう?プラグインをどう呼び出しているのかが、まだ良く分かっていないのですが。ご回答、よろしくお願い致します。 -- [[monos]] &new{2007-11-19 (月) 20:13:21};
- あまりスマートじゃないけど、1.4.7のソースだと html.php の209行目で[[FrontPage]](新規作成時の呼び出し元ページへのリンク)を生成してるから、
           $refer = '[[' . strip_bracket($vars['refer']) . ']]' . "\n\n";
を
           $refer = '#comment' . "\n\n";
に書き換えればいいんじゃないかな --  &new{2007-11-19 (月) 20:54:48};
-- スマートじゃないと言ったのは、$refer という変数が、名前からして用途が違うよなという点。~
ただ、編集テキストに refer を挿入する条件 = 新規ページ作成時と思われるので、動作上は問題ないはず。
- commentプラグインを呼び出そうというのは仕様からして難しそうです。編集エリアに「#comment」と記載するだけでよいのであれば↑の人が書いた方法でいいと思います。&br;(ちなみに私がかいたのではありません。その場の名前でいいから付けてほしいなぁ。特にこうやってやりとりに割り込んでくる場合には。) -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-11-20 (火) 12:30:13};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.271 sec.

SourceForge