**[[質問箱/41]] [#ffdf9efb]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|htmlからWikiへの変換|
|~バージョン|1.3.2|
|~投稿者|[[にぶんのに]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2002-12-02 (MON) 08:55:13};|
***質問 [#jaef9038]
htmlからWikiの記述形式へ、なるべく簡単に移行できる変換ツールはあるでしょうか。

***回答 [#p8b7f86d]
-[[kawara]] &new{2002-12-02 (MON) 11:16:29};
~なかなか難しいお題ですね。htmlだけだとなかなか意味付けの部分の取り出しやらが難しそうだモンなぁ。HTMLをプレインテキストへお手軽に変換するようなスクリプトを経由して、あとは地道に手作業でWiki化というのがいいのかもしれません。
-[[baniko]] &new{2002-12-02 (MON) 11:26:10};
~僕も一部移していましたが、面倒だったのでshowhtmlを少し書き換えたりして使っています。
-[[にぶんのに]] &new{2002-12-03 (TUE) 02:51:27};
~うーむ、どちらの方法も具体的に何をすれば良いかピンとこないので、Wikiへのコンテンツ移行は地道にやっていくことにします。
-[[upk]] &new{2002-12-06 (FRI) 16:00:07};
~ニーズって結構、あるものなんですかね? showcache を作っていくうちに、html2wiki とかの実装もできるかなぁ。とは思うんですけど、先は長そうですねぇ。もしやるとすると。
++一度、showhtml で、キャッシュに落とす
++作成したいページを決める。
++必要な画像ファイルを ./attache に、ページ名を付与したネーミングに変更する
++キャッシュの html を、自作プラグインなどの利用も考えてテキストに変換
++変換したテキストを ./wiki に保存する
-
~いずれにしても、手が間違いないとは思います。
-[[upk]] &new{2002-12-30 (MON) 02:03:13};
~はじめから無駄だとは分かりつつ、頑張ってはみました。やっぱやるだけ無駄だったかなぁ。無駄でも作ったので、近々、公開します。
-[[upk]] &new{2002-12-30 (MON) 13:21:44};
~公開しました(html2pw)。過剰な期待はしないで下さいね。

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.027 sec.

SourceForge