**[[質問箱4/18]] [#udefb7a0]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|mbstirngの設定について|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[永井]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2007-03-12 (月) 13:26:10};|
***質問 [#jf75b60c]
添付ファイルをダウンロードしようとすると、ファイル名の文字化けが起こります。
文字化けを回避するための設定として「mbstring」の設定が記載されていましたが、同様の設定を行っても文字化けが回避されません。
また、phpinfo()を表示させても「mbstring」の記述が現れません。
ほかに方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 続けて申し訳ありません。mbstring無しのPHPでの動作で記載されている方法を試しました -- [[永井]] &new{2007-03-12 (月) 14:44:22};
- mbstring無しのPHPでの動作を試しましたが、phpinfo()での表示は未だに出来ません。mbstringエミュレータも試してみましたが、設定をしてしまうと画面が真っ白になってしまいます。よろしくお願いします -- [[永井]] &new{2007-03-12 (月) 14:45:45};

***回答 [#z3f65602]

- 質問の際には環境、導入手順など漏らさずに提示したほうが解決の早道になります。 --  &new{2007-03-12 (月) 15:19:24};
- 失礼しました。Red Hat Enterprise Linux ES release 2.1 (Panama)で、phpのバージョンはphp-4.1.2-2.3です。導入手順はInstall/RedHat の方法で行いました。しかし、phpは元々インストール済みでしたので、phpのインストールは行っていません。よろしくお願いします。 -- [[永井]] &new{2007-03-12 (月) 16:54:09};

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.057 sec.

SourceForge