**[[質問箱3/154]] [#w2a526ec]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|EUC-JPではIE・Safariで独仏語特有文字名の入力・閲覧不可|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[witi]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2005-07-25 (月) 10:45:22};|
***質問 [#r9d34c5d]
現在、バージョン1.4.5を利用しております。
charsetをEUC-JPにした場合、Firefoxでは、
ドイツ語のウムラウトやフランス語のアクサン等を含む
新規ページの作成・編集等、問題なくできるのですが、
IEでは新規作成時に入力が文字化けしてしまい不可能、
Safariの場合も入力は行えるが、
できたページは「????」となってしまいます。
仕様であれば、閲覧・編集するブラウザを制限せざるを得ません。
これらの点について、もし回避する方法がありましたら、
ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

***回答 [#lee055a3]
-EUC-JPだと表示できない文字だという可能性は無いですか?その場合、UTF-8化が有効な場合がありますが…。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-07-25 (月) 11:57:04};
-なんと言ってもEUC-''JP''ですからね。多言語を扱うならUTF-8化をおすすめします。 --  &new{2005-07-25 (月) 20:31:58};
-もちろん、その通りなんですけどね。Firefoxでは編集・閲覧共にできるのが特殊なんでしょうか? -- [[witi]] &new{2005-07-25 (月) 20:49:26};
-العربية • فارسی • हिन्दी • ქართული • मराठी • संस्कृतम् • ไทย • Afrikaans • Asturianu • Bân-lâm-gú • Беларуская • Bosanski • Cymraeg • Ελληνικά • Simple English • Euskara • Frysk • Gaeilge • Gàidhlig • Galego • Hrvatski • Ido • Interlingua • Ирон æвзаг • Íslenska • Basa Jawi • Kurdî / كوردی • Latina • Latviešu • Lëtzebuergesch • Lietuvių • Македонски • Bahasa Melayu • Norsk (nynorsk) • Plattdüütsch • Shqip • Sicilianu • Tagalog • Tatarça • Türkçe • Tiếng Việt • Walon -- [[TaK@0hit]] &new{2005-07-25 (月) 22:43:08};
-私の環境にはSafariがなく多言語も扱いませんのでまともな意見かどうか分かりませんが・・・。[[SafariのバグによるPukiWikiへの影響]]あたりと関係があるのかな?上のコメントはWindowsXP IEを使いました。wikipediaのトップのコピペです。 -- [[TaK@0hit]] &new{2005-07-25 (月) 22:43:21};
-G穫sebl殞chen --  &new{2005-07-26 (火) 00:36:45};
-このサイトはUTF-8ですが、上記の書き込みのように、IEで書くと、コピペかどうか関係なく、やはり文字化けしてしまいます。ちなみに、Mac版IEからですが・・・。 -- [[witi]] &new{2005-07-26 (火) 00:48:40};
-IE7βでは、上記の文字は正常に表示されるようです。報告まで。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-08-01 (月) 12:22:57};

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.159 sec.

SourceForge