**[[質問箱5/65]] [#r0d79510]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ|デザイン・CSS・スキン|
|~サマリ|プレビュー画面のテキストエリアの背景色の変更|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[ざん]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2011-08-30 (火) 01:04:08};|
***質問 [#w3f7e859]
お世話になります。
ご存知の方お教え願えますでしょうか。

現在pukiwikiの背景色を黒色・文字色を白色にしてテストしています。

ページを編集し、プレビュー画面を出すと、背景色は黒ですが、テキストエリアが白く表示されます。~
[*]や[**]などで作成した段落は黒で表示されています。

どこを編集すればテキストエリアを黒くできるのでしょうか。
[[続・質問箱/446]]は確認しましたが、バージョン違いなのか該当箇所がありませんでした。~
pukiwiki.css.phpのpreview部分の色を変更してもダメでした。

よろしくお願いします。

***回答 [#h6c11806]
- 1.3系なら続・質問箱/446かもしれませんが、1.4.7ならpukiwiki.css.phpの
 div#preview {
 	color:inherit;
 	background-color:#F5F8FF;
 }
のbackground-colorの設定を変えないとプレビュー枠の背景色変更はできないはずです。&br;そっちの話はおいておいて、出力されるHTMLと照らし合わせればわかるはずですが、テキストエリア(textareaタグ)は[[CSS]]ファイルでは設定されていません。例えば
 textarea {
 	color:inherit;
 	background-color:inherit;
 }
のようにしてみたらどうでしょう?明示的に親要素の色設定を受け継ぐようになるはずです。 --  &new{2011-08-30 (火) 03:02:04};
- お早い回答、的確なアドバイスありがとうございました。試してみたところ動作しました。本当にありがとうございました。 -- [[ざん]] &new{2011-08-31 (水) 00:48:50};

- [[質問箱5/69]] --  &new{2011-09-17 (土) 15:21:08};

//#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.100 sec.

SourceForge