**[[質問箱4/419]] [#abd90d7e]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|zoome動画の貼り付け|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[動画部雑用]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2009-01-26 (月) 01:03:15};|
***質問 [#s4451ecf]
zoomeの動画をpukiwiki内に貼り付けようと思い
phpファイルをDL、ftpで/pluginにアップロードして
#zoome(ID)をいれても
文字のまま表示されてしまいます。
これはプラグインの導入そのものができていないのでしょうか?
それとも他の原因でしょうか?

***回答 [#q65ebedb]
- [[自作プラグイン/zoome.inc.php]] ですよね。正しい場所にアップされてるなら、入力した文字そのままで表示されることはないはずですが・・・ --  &new{2009-01-26 (月) 12:09:03};
- そのページの下にあるものをDL⇒解凍して/pukiwiki/pluginの中にうpしました。名前がzoome[1].inc.phpですると質問で書いたように文字のまま表示。[1]を消して再度うpしなおすと今度は真っ白なページに・・・。 -- [[動画部雑用]] &new{2009-01-26 (月) 18:39:30};
- 内部では、プラグイン名.inc.php でファイルを探しますから、zoome.inc.php でうpが正解。画面が真っ白になるのは、PHP エラーが発生しても表示しない設定だからでは? --  &new{2009-01-26 (月) 22:20:23};
- パーミッションは適切に設定済みかな?というのが気になったりする。644とか、誰でも「読める」設定であれば問題ないと思うけど。(戯言~、開いてみたところ、半角英数字のみだから問題ないとは思うけど、このファイルはUTF-8だね。Wikiは、どっちだろうというのも気になる。試しにEUCで保存しなおしてみるのも有りかなぁ?) --  &new{2009-01-26 (月) 22:49:59};
- パーミッション?644?wikiはどっち?EUC?ごめんあさい、初心者なもので意味があまり・・・ どのあたりを参照すればいいでしょうか? -- [[動画部雑用]] &new{2009-01-27 (火) 04:28:01};
- 初心者ならまずは[[PukiWiki/Install/インストール方法]]を参照して、まっさらな状態で動くようにしてからのほうがいいと思うよ。 --  &new{2009-01-27 (火) 09:18:15};

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.067 sec.

SourceForge