**インライン型のコメントプラグイン [#x338e63c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[u]]|
|~状態|提案|
|~投稿日|&new{2004-07-16 (FRI) 03:54:32};|
***メッセージ [#mcf7aff8]
表にちょっと書けるように組み込みたいのですが、ブロック型では動作しませんのでお願いします。

***コメント [#m5dd348c]
-[[kak]] &new{2004-07-16 (FRI) 05:47:18};
~フォームタグは XHTML 1.1 Strict ではインライン要素にしてはいけないんじゃないでしょうか?reimy さんも [[pukiwiki:自作プラグイン/listbox.inc.php]] で言っています。単純にインラインプラグインにするのは簡単ですが、Invalid になるのはちょっと( ;^^)ヘ..
-[[u]] &new{2004-07-16 (FRI) 14:36:03};
~そうでした!XHTMLの方が問題ですね。それでは、formで送った内容(文字列)を任意の場所に表示させるプラグインみたいなのが欲しいです。
- [[dev:PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/インライン・マルチラインコメント]] --  &new{2007-06-09 (土) 17:29:45};
- いや、これはコメントアウトでしょ。コメントプラグインじゃなくて --  &new{2007-06-09 (土) 17:50:36};
- recorder.inc.phpはいかがですか?ブロック型なので表組みには組み込めませんが・・・ -- [[あっきゅん]] &new{2008-11-04 (火) 13:22:39};
- 自分も表組み内に任意のテキストを挿入できるプラグインを探してますが、見つからないので諦めました・・・ -- [[あっきゅん]] &new{2008-11-04 (火) 13:23:33};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.323 sec.

SourceForge