#author("2018-03-09T00:42:21+09:00;2010-03-26T06:54:30+09:00","","")
**[[質問箱/156]] [#xa5a82cf]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|添付について|
|~バージョン|1.3.4|
|~投稿者|[[海]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-05-15 (THU) 16:24:11};|
***質問 [#mbb57abe]
~[[練習]]のように日本語ページへのファイル添付をすると、アップロードはできるのですが、[[練習]]での添付ファイルとして表示されません。
~全ページの添付ファイル一覧(plugin=attach&pcmd=list)では確認できるのですが、添付ファイル一覧に表示された[[練習]]へのリンクが[[K]]の編集となってしまいます。
日本語ではダメなのでしょうか?? 1.3.4 PHP4.0.6 Linux

***回答 [#gc299ca8]
-[[reimy]] &new{2003-05-16 (FRI) 14:49:49};
~PHP 4.0.6ということですが、[[mbstring]]モジュールは組み込まれていますか? 日本語ファイル名のファイルを添付する場合、mbstringモジュールが組み込まれている必要があります。
-[[海]] &new{2003-05-16 (FRI) 16:53:53};
~[[phpinfo>phpinfo()]]で確認すると、'--enable-mbstring' '--enable-mbstr-enc-trans'となっています。環境の違いでしょうか?
-[[reimy]] &new{2003-05-23 (FRI) 16:37:10};
~すべての日本語ファイル名で化けるのでしょうか? 特定の日本語ファイル名で化けるのであれば、[[dev:BugTrack/296]]がらみかも。
-[[海]] &new{2003-05-27 (TUE) 08:24:36};
~添付するファイルは日本語名ではないのですが、日本語ページへの添付が化けます。練習ページへtest.txtを添付すると、Kページへの添付を完了しました、となってしまいます...
-[[いとう]] &new{2003-06-09 (MON) 09:58:30};
~私も海さんと同じ現象で悩んでます。環境は W2K SP3 + Apache 2.0.46 + PHP 4.3.2 + PukiWiki 1.3.5 です。「全ページの添付ファイル一覧」でも日本語ページが化けてます。化けるのはここだけで、それ以外のページでは化けません。
-[[いとう]] &new{2003-06-09 (MON) 15:48:21};
~解決しました。文字コード周りだろうってのは予測できたので、試しに PHP.ini の default_charset と mbstring.http_output を両方とも EUC-JP にしたところ、正しく添付できるようになりました。
-[[いとう]] &new{2003-06-09 (MON) 15:50:35};
~補足。化けてしまったページの添付ファイルはPukiWikiからはどうやっても消せなかったので、pukiwiki/attach から直接消しちゃいました。

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.050 sec.

SourceForge