#author("2018-03-09T00:47:29+09:00;2007-07-08T00:21:52+09:00","","")
**[[質問箱/193]] [#de8f04fe]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|リンク先がループバックアドレスになってしまう|
|~バージョン|1.3.5|
|~投稿者|Hiratti|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-07-03 (THU) 17:52:25};|
***質問 [#m66c4057]
下記の環境にPukiWiki1.3.5 をインストールして動かしてみたんですが、 http://[ホスト名]/pukiwiki/pukiwiki.php のページ上のリンク先がすべて  http://127.0.0.1/pukiwiki/pukiwiki.php?...
というふうにループバックアドレスになってしまい、正しいホストへのリンクになりません。

基本的な所をミスしているのかもしれませんが、なにぶんよくわかっていませんのでどうかご教示よろしくお願いします。

OS: Redhat Linux 8.0~
Apacheバージョン: 1.3.27~
PHPバージョン: 4.3.2~

***回答 [#w0163b19]
-[[三浦克介]] &new{2003-07-03 (THU) 18:02:07};
~httpd.conf に ServerName MY.HOST.NAME を書いていますか? あるいは、/etc/hosts に 127.0.0.1  localhost MY.HOST.NAME を書いていますか?
-[[Hiratti]] &new{2003-07-03 (THU) 18:24:51};
~httpd.conf の ServerName の設定を忘れておりました。お恥ずかしいです。 設定してきちんと動作するのを確認しました。どうもありがとうございます。
-[[名無しさん]] &new{2003-12-08 (MON) 21:45:33};
~func.phpの581行目あたりで$scriptを設定しているところがありますが、そこを$script=''としても解決。自分のサイト内への移動の際にHREF=「http://サーバ名:ポート番号/」 が追加されなくなる。
-[[山下高司]] &new{2004-11-04 (木) 17:55:24};
~$script=''とすると、編集モードで<form action="" method="post">となり、ページが更新できなくなります。「pukiwiki.phpスクリプトのabsolute-uriを生成」コメント以下の「host」コメント直下のコード、「$script .= $HTTP_SERVER_VARS['SERVER_NAME']」を「$script.='サーバ名(サーバのipアドレス or 正しいホスト名)'」に変更した方がいいと思います。
- %%削除予定%%: [[Q&Aに移動>Q&A/動作環境#x03ba99b]] --  &new{2006-01-16 (月) 21:33:36};
- 2006-01-16 (月) 21:33:36の削除予定へのリンクは、削除予定のルールに沿わないので削除しました。 -- [[Cocoa]] &new{2007-07-08 (日) 00:21:35};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.029 sec.

SourceForge