**[[続・質問箱/137]] [#iebc38fb]
#author("2018-03-11T12:38:45+09:00;2010-03-09T01:06:57+09:00","","")
**[[質問箱/2137]] [#iebc38fb]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|MenuBarでリスト構造の行頭の印を表示しない方法|
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[MMM]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-04-22 (THU) 17:54:17};|
***質問 [#z91ca0c7]
~Pukiwikiの開発者の皆様、ご苦労様です。
~PukiWiki.orgのMenuBarは、リスト構造で記述されているのに、行頭の印(・など)が表示されません。これはどのようにしているのでしょうか?
***回答 [#cc7a2edc]
-[[reimy]] &new{2004-04-22 (THU) 18:09:53};
~対象となるリストに対して、list-style-type:noneを指定するだけです。
~menu.inc.phpを使用する場合は、下記のように変更すれば可能です。
--menu.inc.php
 -      return preg_replace('/<ul[^>]*>/','<ul>',convert_html(get_source($page)));
 +      return preg_replace('/<ul[^>]*>/','<ul class="menu">',convert_html(get_source($page)));
--default.ja.css
 .menu{
 	margin:0px;
 	margin-left:1em;
 	margin-right:0px;
 	padding:0px;
 	border:0px;
 	list-style-type:none;
 	word-wrap:break-word;
 	word-break:break-all;
 }
-[[MMM]] &new{2004-04-23 (FRI) 10:24:56};
~早速の回答、どうもありがとうございます。教えて頂いた方法で、うまく行きました。
- v.1.4.7の場合は,pukiwiki.css.phpのdiv#menubar ulにlist-style-type:none;を追加。 -- [[MOMOMO]] &new{2007-09-13 (木) 14:03:32};

- [[続・質問箱/3]], [[質問箱4/290]] --  &new{2010-03-09 (火) 01:06:57};
- [[質問箱/2003]], [[質問箱/4290]] --  &new{2010-03-09 (火) 01:06:57};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.063 sec.

SourceForge