**[[続・質問箱/172]] [#bee0a0d4]
#author("2018-03-11T12:43:18+09:00;2005-03-09T17:01:55+09:00","","")
**[[質問箱/2172]] [#bee0a0d4]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|雛形のページって作れませんでしたっけ?|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[r2d2]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-05-21 (FRI) 16:52:16};|
***質問 [#ueaf6499]
FAQ集をPukiwikiで作ってるんですが
新規登録時に毎回必要な情報を雛形(テンプレート化)
して再利用出来ないでしょうか?

***回答 [#f2c08a86]
-[[r2d2]] &new{2004-05-21 (FRI) 17:11:22};
~templateプラグインありましたね。
-[[reimy]] &new{2004-05-21 (FRI) 17:50:23};
~FAQ集のように特定の階層化ページ名で使用する雛形はtemplateプラグインを使わなくても、pukiwiki.ini.phpで雛形ページを指定できます。
 /////////////////////////////////////////////////
 // ページ名に従って自動で、雛形とするページの読み込み
 $auto_template_func = 1;
 $auto_template_rules = array(
 '((.+)\/([^\/]+))' => ':template/\2',
 '((.+)\/([^\/]+))' => ':template',
 '(()(.+))'         => ':template'
 );
~上記の$auto_template_rulesの中で、正規表現で対象となるページと読み込む雛形ページを定義してください。

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.193 sec.

SourceForge