**[[続・質問箱/187]] [#fc9f695f]
#author("2018-03-11T12:45:41+09:00;2005-07-17T16:07:32+09:00","","")
**[[質問箱/2187]] [#fc9f695f]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|MenuBarで行頭に・印を表示させる方法は?|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[take]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-05-26 (WED) 20:35:38};|
***質問 [#xe393382]
MenuBarの編集画面で、
行頭に-をつけて入力しているにも関わらず表示がでない。
で、過去の質問で同じような案件というかまったく同じ内容([[続・質問箱/137]])はありますが、この通りにやっているのですがうまくいきません。
で、過去の質問で同じような案件というかまったく同じ内容([[質問箱/2137]])はありますが、この通りにやっているのですがうまくいきません。
どのようにすればよろしいでしょうか?

***回答 [#uf3f7f1f]
-[[reimy]] &new{2004-05-26 (WED) 21:28:03};
~[[続・質問箱/137]]は行頭に・印を「表示させない」方法です。このとおりにして・印が表示されないのは当然です。
~[[質問箱/2137]]は行頭に・印を「表示させない」方法です。このとおりにして・印が表示されないのは当然です。
~デフォルトに戻せば、表示されます。
-[[take]] &new{2004-05-26 (WED) 21:45:26};
~デフォルトでも表示されないのですが・・・。なんでだろう?本日インストールしたばかりで他にいじってる箇所もない状態なので問題点はないと思うのだが・・・。
まして行頭に-をつけた後の文字列は試し程度だから[-点表示]としか入力してないし・・・。
-[[さばぞう]] &new{2004-05-26 (WED) 23:55:20};
~IEで見てます?デフォルトだと見えなかったような。
正しいかわからないけれど、僕はdefault.ja.cssで
 div#menubar ul
 {
   margin:0px 0px 0px .5em;
   padding:0px 0px 0px 10px;
 }
としてます。
-[[take]] &new{2004-05-27 (THU) 01:43:21};
~IEで見るからこうなるのかw全然気がつかなかったよ~~~

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 1.836 sec.

SourceForge