**[[続・質問箱/205]] [#mb88342d]
#author("2018-03-11T12:47:34+09:00;2007-07-05T10:20:24+09:00","","")
**[[質問箱/2205]] [#mb88342d]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|空白を含んだリンクの実行方法|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[anko]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-06-12 (SAT) 20:45:52};|
***質問 [#ibb3a51a]
:|
~こんにちは。
リンクに半角スペースを含ませる方法を探しています。
~空白を含んだfile://へのアクセスや、ネットワークから自作プログラムへコマンドを送らせたいと考えています。
--例1:file://my doc/index.php
--例2:myProgram://program.exe -setup;
:|
~なんらかの解決方法がありましたら教えてください。
***回答 [#v7d607c7]
-[[reimy]] &new{2004-06-12 (SAT) 21:01:06};
~%20でダメ?
~なお、file://へのリンクについては[[FAQ/35]]、[[質問箱/27]]、[[質問箱/86]]、%%[[質問箱/168]]%% → [[dev:PukiWiki/1.3/ちょっと便利に/ローカルファイルへのリンクも張りたい]]、[[続・質問箱/105]]、[[続・質問箱/120]]、[[続・質問箱/160]]、[[続・質問箱/167]]及び[[雑談/3]]の「名無しさん 2003-02-20 (THU) 21:58:53」参照。
~なお、file://へのリンクについては[[FAQ/35]]、[[質問箱/27]]、[[質問箱/86]]、%%[[質問箱/168]]%% → [[dev:PukiWiki/1.3/ちょっと便利に/ローカルファイルへのリンクも張りたい]]、[[質問箱/2105]]、[[質問箱/2120]]、[[質問箱/2160]]、[[質問箱/2167]]及び[[雑談/3]]の「名無しさん 2003-02-20 (THU) 21:58:53」参照。
-[[anko]] &new{2004-06-13 (SUN) 23:59:18};
~%20でうまくいきました。参考のリンクも助かりました。ありがとうございました。

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.055 sec.

SourceForge