#author("2018-03-09T00:48:05+09:00;2010-03-08T17:14:44+09:00","","")
**[[質問箱/221]] [#k12942d6]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|検索フォームをページ中に指定したい|
|~バージョン|1.4|
|~投稿者|[[いとう]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-07-22 (TUE) 10:53:26};|
***質問 [#zd59c96c]
このサイトのように、検索フォームをページ中に埋め込みたいのですが、searchプラグインはコマンドでしか提供されていません。どうすれば文中にフォームを埋め込めますか?

***回答 [#qa1d8174]
-[[merlin]] &new{2003-07-22 (TUE) 13:08:06};
~このサイトの InterWikiName の下の方を見ると大きなヒントがあります。InterWikiNameをこのように設定しておいて、lookup プラグインを使って「#lookup(検索,検索,)」とやってやると検索フォームが出ます。キーワードは、InterWikiですね。後は、lookup プラグインにスタイル設定を追加してスタイルシートで定義してやればここみたいに出来ます。lookupプラグインは使いでがありますよ。
|単語検索|h
|#lookup(検索,検索)|
-[[sha]] &new{2003-07-23 (WED) 02:14:57};
~InterWikiNameが何であるかやっと分かりました。これは便利ですね。ただし、「lookupのスタイル設定」や「スタイルシート」というのが分かりません。もう少し詳しく教えて頂けませんか?自分でやってみて、上の例では「検索:」という文字列が出ないようにする設定のことだと想像していますが、具体的な設定方法が分かりません。
-[[いとう]] &new{2003-07-23 (WED) 08:54:46};
~ははぁ、なるほど、仕組みは分かりました。ただ、わたしの場合はボタンが表示されない… :( わたしもスタイル設定の解説希望、です。
-[[sha]] &new{2003-07-23 (WED) 18:58:13};
~プレビューだとボタンは表示されませんよ。「更新」をして見てください。
-[[merlin]] &new{2003-07-24 (THU) 03:20:31};
~私もまだまだ勉強中なのでわかっていることだけ。「検索:」を消すのは lookupからその部分を消している為だと思います。スタイル設定は、lookupプラグインでは設定されてないので、lookup.inc.phpをカスタマイズするのとそれに対応するスタイルをskin/default.cssに追加することで達成されます。XHTMLでは、画面デザインはCSSの担当なのでそちらで設定するということになります。これらのプラグインは、htmlを生成してそれをplugin.phpに渡しているのでその部分をカスタマイズすればいいんです。標準のlookup.inc.phpでは &br;
  ........
  $ret = <<<EOD
 <form action="$script" method="post">       <<===== ここ
 <div>
   <input type="hidden" name="plugin" value="lookup" />
   <input type="hidden" name="refer" value="$s_page" />
   <input type="hidden" name="inter" value="$iwn" />
 $iwn:                                       <<===== ここ
   <input type="text" name="page" size="30" value="$default" />
   <input type="submit" value="$btn" />
 </div>
 </form>
 EOD;
    return $ret;
  ........
となっていますが、「検索:」を消すには $iwn: を消せばよくて、かつこのフォームに スタイルを設定するには、
 <form class="lookup_form" action="$script" method="post">
のようにクラス呼出を追加して、さらにクラス定義は、
 /* \lookup.inc.php */
 
 .lookup_form{
         margin:.4em 0px .4em 0px;
         text-align:center;
 }
 
 .lookup{
         margin:auto;
         margin-top:0px;
         margin-bottom:0px;
         text-align:center;
 }
みたいな定義を skin/default.css に追加してやるって感じですね。(ここのdefault.css の記述です。) &br;
この lookupの方は、ラジオボタンを表示するようにカスタマイズされていてそこに使われているようです。cssについては、山程インターネット上に情報がころがっているのでそちらをどうぞ。
クラス定義を行っているプラグインも多いのでそれらを参考にしてください。&br;
繰り返しますが、PukiWiki1.4は、%%結構%%ちゃんとしたXHTMLを生成するようになっています。XHTMLでは、デザインは スタイルシート側の担当なのでデザインに凝るならそちらの勉強が必要です。ここは、特に reimyさんががんばって各ブラウザの特質も考慮してアクセシビリティを考慮したものに作られているので、大変参考になります。生成されたHTMLのソースとスタイルシートからでかなりの事がわかりますよ。''自分で解析したり見つけ出したことでないと身につかないのでがんばってください。''
--[[merlin]] &new{2003-07-24 (THU) 09:18:43};
~なお、このスタイルの追加は、開発項目に入っていて検討中で未実装の項目のようです ([[dev:PukiWiki/CSSのclass一覧]] 参照)
-[[いとう]] &new{2003-07-24 (THU) 13:40:38};
~ボタン表示の件は了解です。 :)
~スタイル設定の件は $iwn: を削除するのではなく、スタイルシートで表示させない(文字色を背景色と同等にする、などではなく、そもそも出力させない)ような制御ができるのかな?と思って、お尋ねしました。まあ、わたしの場合は $iwn: が表示されても支障ないので、気にしないことにします。
--[[reimy]] &new{2003-07-24 (THU) 15:34:17};
~表示させないようにするには、CSSでdisplay:noneを指定すれば可能ですよ。
---[[いとう]] &new{2003-07-25 (FRI) 08:50:59};
~おぉ、それは知りませんでした。 でも…上記のように form に対して class 定義してそれを display:none にすると、フォームそのものが消えちゃいませんか?((すんません、簡単に試せる環境がないので…)) $iwn: だけを消したいならこれだけを span で括るとかする必要がありますよね。それならいっそ $iwn: を削ったほうが…とか思ってしまうので。
- 削除予定: [[Q&Aに移動>Q&A/デザイン・CSS#deb0db0d]] --  &new{2006-01-14 (土) 15:20:59};
- 2006-01-14 (土) 15:20:59の削除予定へのリンクは、削除予定のルールに沿わないので削除しました。 -- [[Cocoa]] &new{2007-07-08 (日) 01:05:37};
- これがうまく動くようにするためには、search plugin が GET method を受け付けるように PLUGIN_SEARCH_DISABLE_GET_ACCESS を 0 にする必要がある。 --  &new{2007-10-24 (水) 14:49:56};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.959 sec.

SourceForge