**[[続・質問箱/241]] [#m150f40e]
#author("2018-03-11T13:24:32+09:00;2004-08-21T01:00:25+09:00","","")
**[[質問箱/2241]] [#m150f40e]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|Redhat7.1で動作しますか?|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[naoe]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-07-01 (THU) 19:16:04};|
***質問 [#x335682a]
お世話になります。
会社のサーバは、Redhat7.1で動いてます。
Pukiwikiをインストールしたいのですが、
PHPとApacheのバージョンを上げるだけで
BracketNameに日本語を利用可能になります
でしょうか。 

***回答 [#re1c2180]
-[[naoe]] &new{2004-07-02 (FRI) 21:45:02};
~自己レスです。Apache-7.3 1.3.23-11 とPHP-4.1.2-7に、バージョンを上げましたら、うまく動き出しました。 ありがとうございました。

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.054 sec.

SourceForge