**[[続・質問箱/338]] [#w7e0a523]
#author("2018-03-11T14:03:26+09:00;2004-09-16T21:14:15+09:00","","")
**[[質問箱/2338]] [#w7e0a523]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|Bad Gateway|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[P]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-09-14 (火) 19:44:52};|
***質問 [#madc399d]
1.4.3をインストールしたところ、
 Bad Gateway
 The following error occurred:
[code=DNS_HOST_NOT_FOUND] The host name was not found during the DNS lookup. Contact your system administrator if the problem is not found by retrying the URL

というメッセージがでてしまい、何もできないのですが、
そういう場合、どうすればよいのでしょうか?
教えてください。


***回答 [#i7cfd44d]
-とりあえず、まだ一回も動いていないというのなら、1.4.3の代わりに1.4.4をダウンロードしてみてください ;) エラー自体はブラウザから見てサーバーが見つからない、という、PukiWikiとは関係ない問題ではないかと思うのですが。 -- [[henoheno]] &new{2004-09-14 (火) 21:40:38};
-ひとまず、1.4.4のインストールは失敗しています(なぜ?解凍できませんでした)。サーバー管理者に聞いたところ、まだドメイン登録してないから?といわれたのですが、サーバドメイン名を指定している部分があるのでしょうか?それとも他が原因? -- [[P]] &new{2004-09-15 (水) 11:45:32};
-こんにちは。上のメッセージを表示しているものはInternet Explorer(英語版)でしょうか? 普通は例えばpukiwiki.orgにアクセスしようとしたら、WebブラウザはOSの機能を経由してDNSサーバーにIPアドレスを尋ね、今であればIPアドレス「202.221.10.85」を受け取って、そこにアクセスします。仮にDNSサーバーがpukiwiki.orgのIPアドレスを知らないならば、Webブラウザはpukiwiki.orgのIPアドレスを知ることができないので、上記のようなエラーを出すでしょう。そういう状態が [[P]] さんのサーバーに起こっている様ですよ。上にも書きましたが、PukiWikiとは関係ない問題だと思いますから、サーバー管理者さんにもっとやりとりを重ねて、まずそれを解決して下さい。 -- [[henoheno]] &new{2004-09-15 (水) 20:02:39};
-ん? Bad Gateway?  -- [[henoheno]] &new{2004-09-15 (水) 20:03:47};
-お使いのPCのデフォルトゲートウェイの設定が間違っていたりする(一文字間違えている、等)というオチかな・・・ (^^; いやでも、それだと pukiwiki.org にアクセスできないですよね (^^;-- [[henoheno]] &new{2004-09-15 (水) 20:04:24};
-Bad GatewayはproxyとかFirewallからのメッセージでは? -- [[teanan]] &new{2004-09-16 (木) 00:21:01};
-どうもすいません。サーバー管理者によると、Apacheの設定で、Webサーバー名が有効になっていなかったようです。なんとか解決しました。どうもありがとうございました -- [[P]] &new{2004-09-16 (木) 21:14:15};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.075 sec.

SourceForge