**[[続・質問箱/555]] [#q71e5641]
#author("2018-03-11T14:44:04+09:00;2007-01-27T21:41:34+09:00","","")
**[[質問箱/2555]] [#q71e5641]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|commentのボタンの名前を簡単に付けたい|
|~バージョン||
|~投稿者|[[K]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2005-01-25 (火) 13:20:14};|
***質問 [#j1d438b1]
[コメントの挿入] といった,フォームに付けるボタンの名前を,#comment(1 行コメントの挿入) などのようにオプションを付けるだけで簡単に変更できませんか?

***回答 [#va7fed4a]
-第1引数に限定するのであれば、下記のような簡単な改造で対応できます。 -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火) 13:11:14};
 plugin/comment.inc.php
  117行目付近
	$options = func_num_args() ? func_get_args() : array();
 +	$btnstr = ($options[0]!='')? htmlspecialchars($options[0]) : $_btn_comment;
 
  140行目付近
  <input type="text"   name="msg" size="$comment_cols" />
 - <input type="submit" name="comment" value="$_btn_comment" />
 + <input type="submit" name="comment" value="$btnstr" />
 </div>
-この質問のままでは,above, nodate などのオプション仕様が今までと変わってしまうことを見逃していました.多少書き方を制限してでも――たとえば,#comment(btn="1 行コメントの挿入")――上位互換のほうがありがたいと思われます.後出しですいません. -- [[K]] &new{2005-01-25 (火) 14:36:33};
-$btnstrはサニタイズしておいた方がいいと思います。 -- [[okkez]] &new{2005-01-25 (火) 14:42:56};
-ぬお、忘れていました。上記のを修正しました (^^; -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火) 15:33:31};
-ちなみに、above, nodate とかのオプションは in_array で見てますので、#comment(ほげほげ,above,nodate) でいけるはずです。 -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火) 15:36:26};
-デフォルトのままのを出したければ、#comment(,abobe,nodate) です :) -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火) 15:39:20};
-今までに #comment(above,nodate) と書いてあったものすべてを変更しなければならないのは,本家に取り込んでもらおうとしたとき / いますでに使っている Wiki に取り込もうとしたときにはつらいのではないか……とかそういうことを心配しています. -- [[K]] &new{2005-01-25 (火) 15:49:09};
-うーん、力技でやれば出来るんですけど、いまいち美しくないんですよねぇ・・・ -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火) 16:07:27};
--力技でやったもの→&ref(./comment.inc.php.btnname.diff); (for PukiWiki-1.4.4)
--こんな感じで、オプション周りの判定を書き直すことになるのです (^^; -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火) 16:15:56};
-管理者の方に変更をお願いしてみたら,実質の仕様変更になりそうだということで,別な手法を取ることになりました (もともとの動機は,「コメント」の意味が広すぎて,誤書込が多かったのを,ボタンの名前を変えることで誤書込を減らそうということでした).ほかの運用者の方でそういう需要がある/対処法を設けているようでしたら,コメントを続けていただければ幸いです.仕様変更にならないパッチもそういった要望には歓迎だと思います. -- [[K]] &new{2005-01-27 (木) 13:06:14};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.074 sec.

SourceForge