**[[続・質問箱/628]] [#f0f96f07]
#author("2018-03-11T14:58:17+09:00;2010-04-25T17:17:42+09:00","","")
**[[質問箱/2628]] [#f0f96f07]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|2つ以上のカテゴリで一つのデータを表示させるやりかた (一覧させたい)|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[ななしいちご]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-02-25 (金) 11:47:20};|
***質問 [#n620a323]
現在、私が運営しているWikiでは地元の商店などを紹介しています。
カテゴリの区分は(飲食/和食)という形式であり(飲食/和食)の中に纏めて掲載するという形式を現在とっております。

現在取り組んでいる課題として業態ごと(飲食/和食)だけではなく、加盟している商店会やテナントビルの単位でも閲覧可能としたいというものがあります。
現時点の対策としては(商店街/商店街名)の下に店名を業態ごとと同様に置き、コメントだけは業態の方を閲覧する方向で一部構築しました。

ですが、やはり作業量が多くなってしまうので、可能であれば「業態単位に置かれた個別もしくはカテ内に一意で示された店舗情報を商店街カテゴリで業態単位と同様に閲覧可能には出来ないか」という質問です。
(業態単位で書いた店舗情報を個別に分割する作業はあってもなくてもどちらでも構いません)

ぱっと考えられるのがincludeを使ったやり方ですが、これですとls2を使ってインデックス表示をする事が出来ません。
他にも:hogeを書いたやり方も考えましたが、これですと階層構造を崩して書かないとインデックスが冗長である(飲食/和食/店名というようなリスト表示になってしまう)し、書かれたインデックスをクリックすると情報そのものに飛んでしまって戻ってくるのが面倒(あくまでも索引ではなく、一覧として情報そのものも閲覧可能としたい)なのです。

というわけで「こんなやりかたはどう?」というのがありましたらご回答をお願いします。
自作プラグインのご紹介は1.4.5対応のものでお願い出来れば幸いです。

以上、質問が長く、わかりにくい部分が多いかと思いますが、よろしければご回答下さいますと幸いです。(自己紹介に運営しているWikiのUrlも貼ってあります)


***回答 [#waaaf28f]
-[[欲しいプラグイン/136]]が関連するでしょうか --  &new{2005-02-25 (金) 15:30:51};
-ご回答有り難うございます。1.4.5対応か不安でしたので、このプラグインは試してないのですが、方向性はこんな感じかなと思います。 -- [[ななしいちご]] &new{2005-02-25 (金) 18:29:42};
-個人的には店舗データは業種カテの下にひとつずつ置くor階層化させない状態で作成し、それを複数の業種(例:コンビニエンスストアと酒店のような複数業種)や所属商店会のカテでそれぞれincludeできて、尚かつcontentsのように「店名のみ」ないしは「業種/店名」のような任意の長さでの一覧が作成できるのが理想なんです。 可成り我が儘な事を言ってるというのは自分でもわかっているのですが。。 -- [[ななしいちご]] &new{2005-02-25 (金) 18:58:43};
-私もこれが簡単に出来るなら使いたいと思います。実装としてはtracker で作られたページの項目の内容同一なものを抽出して一つのページに表示させるといった形になるのでしょうか。&br;良く分からないのですが、blog関係のプラグインのカテゴリを指定して表示が近いと思うのでこの部分を流用出来ないだろうかと思いました。 -- [[sky]] &new{2005-02-25 (金) 21:43:32};
-個人的にはtrackerに限定して欲しくないかなというのが本音です。理由は「既存のデータを可能な限りその儘の形で生かしたい」から。trackerで生成したものをとなると、既存のデータをtrackerに入れ直すという手間が増えてしまって使い勝手が悪くなるような・・・(そうでもないでしょうか) それはそうとこの質問「欲しいプラグイン」に移動したほうが良いでしょうか?? -- [[ななしいちご]] &new{2005-02-25 (金) 23:59:41};
-trackerはページの形式を自由に変更できるので既存のページに合わせたフォーマットにすると良いと考えたからです(おまけに専用の入力欄が出来ます)。私は [[Museum:http://www.sys.tutkie.tut.ac.jp/~sasaki/wiki/pukiwiki.php?Museum]]のようなページを作ってこれらから指定された項目に該当する物(例えば同じ県に有る博物館)を1つのページ内にincludeして表示したいと考えていました。 ななしいちご さんとは少し要求が違っていたようです。これが必要になれば「欲しいプラグイン」に挙げるか自身で作成する事にします。&br;trackerならば項目を抽出したり既存の項目に追加して入力する必要も無いかと考えたのですが category の方が同一カテゴリを検索できて良さそうですね。 -- [[sky]] &new{2005-02-26 (土) 17:22:15};

//#comment

** categoryプラグインはどうだろう [#k5e53a16]
-もしかしたら、この失敗作が役に立つかも・・・[[teanan:自作プラグイン/category.inc.php]] -- [[teanan]] &new{2005-02-26 (土) 02:34:37};
-面白そうなプラグインですね。早速試してみたいと思います。取り敢えず「完了」という事で、使ってみて「重い」以外の不具合などがありましたら、ご連絡差し上げるという形でよろしいでしょうか? -- [[ななしいちご]] &new{2005-02-26 (土) 06:33:43};
-- ご随意に :) 不具合といいますか、良かった点などを書いていただいても他の方の役に立つと思います。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-26 (土) 14:05:44};
-このプラグイン注目してます。重い~もどのくらい重いのか教えていただけると嬉しいです :) -- [[まゆこ]] &new{2005-02-26 (土) 16:03:30};
--どのくらい重いかといいますと、カテゴリ検索の際に &category(hoge); という文字列を全ページに grepかけます (^^; -- [[teanan]] &new{2005-02-26 (土) 19:18:43};
--henohenoさん>ご注目頂き、恐縮するばかりです。teananさんを質問攻めにしてしまっておりますが、もうちょっとお付き合いをお願いする事になるかと。 まゆこさん>現時点ではテスト段階で本格的に導入していませんので「重さ」に影響は出ておりません。本格運用しましたらご報告しますね。 -- [[ななしいちご]] &new{2005-02-26 (土) 21:14:52};
-只今試験中です。teananさんのサイトにも書いたのですが、:hogeを使ったカテゴリー機能との違いが良くわからなくなってしまいました(多分私の書き方がアホなのだけでしょうが・・・)というわけで苦戦中です。私が運営しているWikiのFrontpageの中に「テストほげ」とかで実験中なので「ここがこう違うだろ!」というご指摘ありましたらご教示くださると嬉しいです。 ご迷惑のかけっぱなしで申し訳ないです。。 -- [[ななしいちご]] &new{2005-02-26 (土) 16:48:28};
-- categry初心者なのでじっと見守っているだけですが、「ほげ100倍カレー」の味は想像できませんが、「うは焼き」はおいしそうに聞こえますね。((それぞれ、テスト用ページで架空の店が提供している料理名)) -- [[henoheno]] &new{2005-02-26 (土) 17:21:14};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.058 sec.

SourceForge