**[[続・質問箱/638]] [#n7e0a5b5]
#author("2018-03-11T14:59:40+09:00;2010-03-27T23:52:53+09:00","","")
**[[質問箱/2638]] [#n7e0a5b5]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|新規ページを作成したときにrecentに反映させたくない|
|~バージョン|1.4.5_1|
|~投稿者|[[ななしいちご]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-03-03 (木) 11:19:45};|
***質問 [#ka4eabcf]
連日のように質問を書いていて大変申し訳ありません。~
新規にページを作成した場合「タイムスタンプを更新しない」をチェックしてもrecentには出るというのを
作成者の意図によって切り替える事は出来ないだろうかという質問です。
[[続・質問箱/407]]関連で解決出来ないと判断して書き込みしました。(解決出来るようでしたら「解決出来る」旨のご教示くだされば幸いです)
[[質問箱/2407]]関連で解決出来ないと判断して書き込みしました。(解決出来るようでしたら「解決出来る」旨のご教示くだされば幸いです)

ニーズとしては以下の通り
hoge/hoge1に書かれている情報をhoge/hoge1/hoge2-1,hoge2-2....hoge2-nのように分割する事を現在検討中です。このときn個のrecentが出てしまいますので、出来れば出したくないな、という事です。



***回答 [#xd8685da]
-$non_listで設定するくらいしかできない気がします。あとは、新規に作るページのタイムスタンプを自由に設定できるようにするとかかな。回答になっていませんね。すいません。 -- [[1+1]] &new{2005-03-03 (木) 12:42:12};
-ということで。-- [[teanan]] &new{2005-03-03 (木) 13:10:30};
-- &ref(./file.php.cre_notimestamp.diff);
--「タイムスタンプを変更しない」をチェックして新しいページを更新すると、ファイルのタイムスタンプを強制的に2003-01-01にしてrecentにのらないようにします。 -- [[teanan]] &new{2005-03-03 (木) 13:24:26};
--ただし、このパッチをあてると、新しくページが作られた際に発見されにくくなります((いたずらされた時に困ります。))。メールでの更新通知を有効にしておいたほうがいいです。 -- [[teanan]] &new{2005-03-03 (木) 13:11:57};
--素早い対応ありがとうございます。「タイムスタンプを変更しない」チェックボックスは管理者以外でも押せたんでしたっけ?こことか知り合いのWikiとかでこっそり試した限りでは出ないんですが・・・いずれにせよメール更新通知の受領は対応済です。(パッチは試してないけど完了) -- [[ななしいちご]] &new{2005-03-03 (木) 13:38:01};
---「タイムスタンプを変更しない」機能を管理者のみ使えるようにする方法は[[続・質問箱/457]]にありますね。 -- [[sagen]] &new{2005-03-04 (金) 16:55:17};
---「タイムスタンプを変更しない」機能を管理者のみ使えるようにする方法は[[質問箱/2457]]にありますね。 -- [[sagen]] &new{2005-03-04 (金) 16:55:17};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.072 sec.

SourceForge