**[[続・質問箱/642]] [#kbd7847d]
#author("2018-03-11T15:00:17+09:00;2008-05-07T07:10:55+09:00","","")
**[[質問箱/2642]] [#kbd7847d]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|金額計算シュミレーションの設置|
|~バージョン|1.4.x|
|~投稿者|[[【さやか】]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-03-04 (金) 12:17:02};|
***質問 [#u297d6f4]
**やりたい事 [#s0afa3bf]
入力された金額や選択された条件により、計算結果を出力するページを設置したい。
#br
**機能要件 [#wbe7f3e9]
入力フォーム(前回入力値は不要)から、ボタン操作により出力結果を同一ページ(もしくは別ページ)に出力する。ここで出力結果をページ保存することなく実現したいです。(毎回同一ページに結果を出力)

どのような実現方法があるのか、手助けをお願いできませんでしょうか?

***回答 [#q767ae2c]
-プラグインの自作? --  &new{2005-03-04 (金) 12:34:52};
-自作しか方法がないようでしたら、投稿先を変えますのでご指摘ください。 -- [[【さやか】]] &new{2005-03-04 (金) 13:31:04};
-左のメニューをよく見てごらん --  &new{2005-03-04 (金) 13:46:20};
-JavaScriptで実現するのが良い気がする。 --  &new{2005-03-04 (金) 13:55:40};
-テーブルの数字を足し算するプラグインならあったような --  &new{2005-03-05 (土) 10:32:38};
-プラグインを有効につかって実践してみたいんですよねー -- [[【さやか】]] &new{2005-03-07 (月) 13:09:50};
-Tracker+calcで結果を出すとこまではできますけど、シュミレーション結果だけ表示はやっぱり無理ですか? -- [[【さやか】]] &new{2005-03-07 (月) 13:11:12};
--Tracker に preview が必要と言う意味ですか? --  &new{2005-03-08 (火) 15:27:00};
--確かにプレビューあるといいですね、通常の更新ボタンとは別にあれば上記のやりたいことはできそうですね -- [[【さやか】]] &new{2005-03-09 (水) 14:53:50};
-Trackerの改善要望にあげてみます。ご意見ありがとうござました。>皆様 -- [[【さやか】]] &new{2005-03-09 (水) 14:54:58};
- %%削除予定%%: [[Q&Aに移動>Q&A/プラグイン/trackerプラグイン]] -- [[jjyun]] &new{2006-02-11 (土) 12:54:15};
- jjyun 2006-02-11 (土) 12:54:15の削除予定へのリンクは、削除予定のルールに沿わないので削除しました。 -- [[Cocoa]] &new{2007-07-07 (土) 12:28:26};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.057 sec.

SourceForge