**[[質問箱3/131]] [#dc5abfd8]
#author("2018-03-11T15:48:21+09:00;2007-09-20T21:41:00+09:00","","")
**[[質問箱/3131]] [#dc5abfd8]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|[FAQ]ファイルの文字化け、パスワードの設定|
|~バージョン|1.4.4|
|~投稿者|[[hide]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-07-07 (木) 00:17:03};|
***質問 [#ea6601b2]
初めての質問です。Windowsで自宅サーバを立てフリーソフト集のCDを使ってpukiwikiをはじめたのですが、
 ファイルをメモ帳で開くと文字化けしてます。解決法を教えて頂けませんか?それから、初期設定での画像削除等のパスワード等はないのでしょうか。こちらもお願いできますか。よろしくお願いします。

***回答 [#c1bec9d1]
-pukiwikiのコードはEUCコードでかかれていますので、メモ帳では表示できません。EUC対応のエディタをご使用ください。 -- [[teanan]] &new{2005-07-07 (木) 03:29:49};
--[[FAQ/14]] PukiWikiのソースの日本語が化ける (テキストエディタについて) -- [[teanan]] &new{2005-07-07 (木) 03:30:56};
-画像削除というのは、添付ファイルの削除のことでしょうか。もしそうであれば、plugin/attach.inc.php を開くと先頭の方で動作設定することができ、削除時にパスワードを聞く設定が可能です。 -- [[teanan]] &new{2005-07-07 (木) 03:34:32};
-親切にお答え頂いて有難うございました。質問の仕方もおぼつきませんが、今後ともよろしくお願いします。 -- [[hide]] &new{2005-07-07 (木) 15:23:18};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 1.803 sec.

SourceForge