**[[質問箱3/184]] [#g815533c]
#author("2018-03-11T15:57:12+09:00;2010-03-24T16:33:54+09:00","","")
**[[質問箱/3184]] [#g815533c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|index.php?を消したい|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者||
|~状態|却下|
|~投稿日|&new{2005-09-10 (土) 18:49:37};|
***質問 [#ydfa4cd3]
pukiwiki.ini.php の
$script_directory_index = 'index.php'; で~
http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?FrontPage を~
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?FrontPage と~
index.phpは消せますが、?FrontPageの~
?も消したいのですがどうすればできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

***回答 [#w4b3d9b2]
-PukiWikiで解決できる問題ではないような…。サーバが[[Apache]]で、mod_rewriteが使えるなら、[[.htaccess]]でそのような設定も可能でしょう。 --  &new{2005-09-10 (土) 21:08:19};
-参照: [[SEO]] --  &new{2005-09-10 (土) 21:10:33};
-回答ありがとうございます。参考のSEOで紹介されている方法ですが、どれも古くて更新がとまっているものばかりなんでが・・・  --  &new{2005-09-10 (土) 23:01:04};
-で、試してみて、実際古くて役に立たなかったんですか?又は、そこには現在有効な方法を探すためのキーワード(になりそうなもの)すら載っていないのですか? --  &new{2005-09-10 (土) 23:35:17};
-乗ってないことはないです。そのキーワードでいろいろ検索などしています。でもうまく?を消して動作させることができないんです。 --  &new{2005-09-11 (日) 12:58:20};
-具体的にやったこととその結果を書いた方が良いアドバイスが得られると思いますよ。それと、環境に関する記述が一切無いのも問題ですね。 --  &new{2005-09-11 (日) 13:47:40};
-他の皆さんが書いておられるように、この件はPukiWiki単体では解決できません。PATH_INFOやmod_rewriteなどの、Webサーバーに別途設定や確認をしなければならない技術的な話題になりますので、PukiWiki以外の知識が必要になります。('?' も、意味としては 'index.php?' などの短縮形であり、こうできるように設定されたWebサーバーでなければ利用することはできません) -- [[henoheno]] &new{2005-09-11 (日) 14:03:55};
-みなさん迷惑をかけてスミマセンでした。~
なんとか自力で勉強してやってみます・・・。ただ今回の件でいろいろな記事を読んだのですが、PukiWiki自体で静的な表示を出来るようにしてほしい。と言う人が多かったのですが、今後標準で静的な表示を出来るようにしていかないのでしょうか? --  &new{2005-09-11 (日) 19:02:39};
-- 単体でと言うならPATH_INFOというものについて調べてみて下さい :) うまい改造例であればきっと誰でも使いたがると思います。 -- [[henoheno]] &new{2005-09-11 (日) 19:12:43};
-PATH_INFOも調べて見ました。手間はmod_rewriteと大して変わらないような・・・。 --  &new{2005-09-11 (日) 19:24:15};
-PATH_INFOとmod_rewriteを比べた場合、サーバーへの負担を考えるとPATH_INFOのほうが有利になりますよね? --  &new{2005-09-12 (月) 00:44:40};
-下のサイトを参考にPATH_INFOを使ってみたのですが、 ~
--参考サイト(小心者の頁) http://manotaro.hopto.org/pukiwiki/pukiwiki.php?IT%2FPukiWiki%2FPATH_INFO
-
http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?FrontPageを~
http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php/FrontPageにすることはできるのですが、~
index.phpを省くことが出来ません。そこで$script_directory_index = 'index.php';を使い~
index.phpを省略しこたらhttp://pukiwiki.sourceforge.jp//FrontPage~
という/が2つ付いたアドレスになりエラーになってしまいます。~
lib/init.phpとlib/make_link.phpを修正していないので当然なのですが、
どこを修正していいのか分かりません・・・。~
またどの道PATH_INFOを使って修正するので、$script_directory_index = 'index.php';を使ってindex.phpを消すよりPATH_INFOで消した方が効率がいいとおもうのですが、これもどうしたらいいのかよく分かりません&sad;--  &new{2005-09-12 (月) 17:27:37};

- PATH_INFO では index.php を消すことはできません。なぜならば、PATH_INFO は index.php の後にくっつくものを取り出すからです。 -- [[kawai]] &new{2008-05-11 (日) 12:03:45};
- もっと別の方法としては ScriptAlias を使って設定する、という方法もあります。 -- [[kawai]] &new{2008-05-11 (日) 12:07:18};
 ScriptAlias / /path/to/pukiwiki/index.php/

- [[質問箱3/50]] --  &new{2010-03-24 (水) 16:33:54};
- [[質問箱/3050]] --  &new{2010-03-24 (水) 16:33:54};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.059 sec.

SourceForge