**[[質問箱3/297]] [#i3658260]
#author("2018-03-11T16:14:33+09:00;2010-02-13T22:25:51+09:00","","")
**[[質問箱/3297]] [#i3658260]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|添付した画像を表示すると文字化け|
|~バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[ぷーたん]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2006-01-14 (土) 23:00:49};|
***質問 [#o3b23ef4]
画像を添付すると文字化けします。テキストファイルはアップできました。アップの送信モードをiniファイルで指定できるのでしょうか?ブラウザはfirefox1.5で他のpukiwikiサイトで画像ファイル添付したところ閲覧できました。FTPでattachディレクトリみるとすでに文字化けしています。スキンにorange boxを使ってます。情報お願いします。

***回答 [#pb28abc8]
- まずは、環境と状況をもっと詳しく正確にお願いします。とりあえず、何というファイル名でUPしたらどう文字化けしたのかを''省略せずに''お願いします。 -- [[okkez]] &new{2006-01-15 (日) 00:01:09};
- すいません。jpgファイルをUPしたらÿØÿàというふうに表示されました。 -- [[ぷーたん]] &new{2006-01-15 (日) 00:05:02};
-- ファイル名はa.jpgです。 -- [[ぷーたん]] &new{2006-01-15 (日) 00:17:53};
-- php=5.0&new{2006-01-15 (日) 00:26:03};
- 「FTPでattachディレクトリみるとすでに文字化けしています」って、まさかファイル名が46726F6E7450616765_612E6A7067とかになっているってことじゃないでしょうね?~
FTPでattach/からgetして、a.jpgにファイル名を戻したものを何かで表示しようとすると、変な文字列が表示されるのですか?~
Pukiwikiからの添付ファイル取得で画像が壊れるとか、CSSが破壊されるという問題でよくある原因は広告の自動挿入ですが、その辺りはどうなんでしょう。どこのサーバなのか、自前のものならば、設定がどんなものなのかを明示した方が解決が早いと思います。 --  &new{2006-01-15 (日) 01:14:50};
- FTPでattachディレクトリみるとすでに文字化けしています」って、まさかファイル名が46726F6E7450616765_612E6A7067とかになっているってことじゃないでしょうね?>違います。MD5のことではないです。サーバーはland.toです。原因として考えていたのはスキンの不具合とその広告の問題かなとおもってましたが、やはり、広告の自動挿入の問題なのでしょうか。 -- [[ぷーたん]] &new{2006-01-15 (日) 01:30:34};
-- 返答ありがとうございます。変な文字列が表示されるのは、添付アップロード後、ページの下にでるa.jpgを表示させたときです。説明不足ですいません。 -- [[ぷーたん]] &new{2006-01-15 (日) 01:35:13};
-- 広告の自動挿入でCSSが破壊される問題の解決法はあるのでしょうか? -- [[ぷーたん]] &new{2006-01-15 (日) 01:38:13};
- まずぷーたんさんは使用サーバがland.toであることを書くべきでした、というよりは、land.toで単語検索すべきだった、でしょうか。[[質問箱3/34]] --  &new{2006-01-15 (日) 01:45:05};
- まずぷーたんさんは使用サーバがland.toであることを書くべきでした、というよりは、land.toで単語検索すべきだった、でしょうか。[[質問箱/3034]] --  &new{2006-01-15 (日) 01:45:05};
-- あと、どうでもいいことですが、UPLOAD_DIRへの格納ファイル名とMD5は何の関係も無いはずです。 --  &new{2006-01-15 (日) 01:47:34};
- ほんとうですね。検索したらいっぱい問題例でてきました。解決法探してきます。すいません質問の仕方もわかってない初心者で。 -- [[ぷーたん]] &new{2006-01-15 (日) 01:49:55};
-- そうですね。MD5とは関係ないですね。ページ下の詳細のMD5と1行見間違えてました。ファイル名は本件とはあきらかに関係なさそうと思って注意はらってなかったです -- [[ぷーたん]] &new{2006-01-15 (日) 01:55:11};
- もう本当にどうでもいいことなんですけど、最後に一点。じゃぁ「FTPでattachディレクトリみるとすでに文字化けしています」って結局どういうことなんですか?どうにも思いつかなかったのでファイル名がエンコードされていることをそう表現したのかと、かなり無理無理ですが。テキストファイルの添付には成功しているということから、UPLOAD_DIRに格納されたファイルが壊れているということは考えにくいですしね…? --  &new{2006-01-15 (日) 13:57:40};

- [[Q. 添付ファイルが表示できない>Q&A/プラグイン/attachプラグイン#h577586a]], [[Q. バナー広告表示型サーバで運営すると添付やRSSなどが正しく動作しない>Q&A/プラグイン/attachプラグイン#c6de5c2d]] --  &new{2010-02-13 (土) 22:25:51};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.078 sec.

SourceForge