**[[質問箱4/99]] [#ob339246]
#author("2018-03-11T19:40:23+09:00;2012-05-09T23:15:01+09:00","","")
**[[質問箱/4099]] [#ob339246]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|テーブル列セルの背景色を一度に変更する|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[Gem]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2007-05-24 (木) 08:57:18};|
***質問 [#lbdd2aa6]
セル行の最後に"h"や"f"を加えることで、セル背景色をまとめて変更できますが、列も同じようなことが可能でしょうか?

また、"h"や"f"ではテーブル上部と下部に固定されてしまいますが、「そのセル行の背景色を変更するのみ」といったことは可能でしょうか?

***回答 [#h3c61490]

- 書式指定行("c")を使えばある程度のことができます。
>
--列に書式を指定する方法
>>
-- ソース
 ||書式指定行の|サンプル|
 ||BGCOLOR(navy):||c
 |サンプル|||
 |サンプル|||
 |||BGCOLOR(maroon):|c
 |サンプル|||
 |サンプル|||
-- サンプル
||書式指定行の|サンプル|
||BGCOLOR(navy):||c
|サンプル|||
|サンプル|||
|||BGCOLOR(maroon):|c
|サンプル|||
|サンプル|||
<<
-- 書式指定行を使って、無理やり1行だけ変える
>>
-- ソース
 ||書式指定行の|サンプル2|
 |>|>|BGCOLOR(maroon):|c
 |サンプル|||
 |>|>||c
 |サンプル|||
-- サンプル
||書式指定行の|サンプル2|
|>|>|BGCOLOR(maroon):|c
|サンプル|||
|>|>||c
|サンプル|||
<
こんないい加減な説明でかまいませんか? -- &new{2007-05-24 (木) 13:22:35};
- いい加減…なのですか?とても分かりやすい解説ありがとうございます。"c"は知りませんでした。 -- [[Gem]] &new{2007-05-25 (金) 15:33:30};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.506 sec.

SourceForge