**[[質問箱4/303]] [#f11afd62]
#author("2018-03-11T20:10:58+09:00;2009-07-31T00:11:00+09:00","","")
**[[質問箱/4303]] [#f11afd62]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|更新通知メールの対象外に日本語を含むページを指定したが、反映されない|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[いっつ]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2008-05-09 (金) 19:36:27};|
***質問 [#m0b705ec]
 アンケートページを作りましたが、ボタンを押したときの更新でも、メールで通知が来ます。~
 このページを通知対象外にするために、pukiwiki.ini.phpの$non_listを変えました。~
 ページは"アンケート"で終わっているので、
 $non_list = '%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88$'
 と指定しましたが、メールは送られてきます。

 日本語を含むときは何か細工が必要ですか。~
 utf8版で使用しています。~
 utf8の日本語で記述してもダメでした。

***回答 [#l84749b4]
- まず、$non_listは更新通知の除外設定をする変数ではありません。また、標準では更新通知の除外設定はできません(参考:[[質問箱4/215]])。ちなみに$non_listはlsやlistやrecentやrelatedなどのプラグインの表示除外指定で使用しますが、日本語の条件を記述する場合にパーセントエンコードをする必要はありません。 --  &new{2008-05-10 (土) 10:10:54};
- 関連: [[続・質問箱/102]] --  &new{2009-07-30 (木) 23:58:00};
- まず、$non_listは更新通知の除外設定をする変数ではありません。また、標準では更新通知の除外設定はできません(参考:[[質問箱/4215]])。ちなみに$non_listはlsやlistやrecentやrelatedなどのプラグインの表示除外指定で使用しますが、日本語の条件を記述する場合にパーセントエンコードをする必要はありません。 --  &new{2008-05-10 (土) 10:10:54};
- 関連: [[質問箱/2102]] --  &new{2009-07-30 (木) 23:58:00};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.051 sec.

SourceForge