**[[質問箱4/388]] [#tccf0543]
#author("2018-03-11T20:24:50+09:00;2010-01-29T05:53:48+09:00","","")
**[[質問箱/4388]] [#tccf0543]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|添付ファイルがなくてエラー表示しない設定|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[poi]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2008-11-10 (月) 18:34:48};|
***質問 [#f6e8d2d4]
添付ファイルがなかったり、ファイル名が違っていても
&ref(): File not found:の表示がでないようにしたいのですが、ref.inc.phpもしくはattach.inc.phpの
どの部分をどのように修正すれば可能なのか教えてください。

***回答 [#le956abc]
- 一番極端な方法は、
  function plugin_ref_inline()
  {
  	// Not reached, because of "$aryargs[] = & $body" at plugin.php
  	// if (! func_num_args())
  	//	return '&ref(): Usage:' . PLUGIN_REF_USAGE . ';';
  
  	$params = plugin_ref_body(func_get_args());
  
  	if (isset($params['_error']) && $params['_error'] != '') {
  		// Error
 -		return '&ref(): ' . $params['_error'] . ';';
 +		return '';
  	} else {
  		return $params['_body'];
  	}
  }
と、改造してしまう方法。インライン型の、一切のエラーメッセージが常に表示されなくなります。 --  &new{2008-11-11 (火) 21:03:20};
- ありがとうございます。メッセージ出なくなりました。感謝です。 -- [[poi]] &new{2008-11-13 (木) 10:50:37};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.233 sec.

SourceForge