**[[質問箱4/513]] [#f049d947]
#author("2018-03-11T20:49:51+09:00;2009-10-18T19:30:13+09:00","","")
**[[質問箱/4513]] [#f049d947]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|wiki全体の訪問者|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[くずや]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2009-10-18 (日) 01:33:53};|
***質問 [#n183a736]
counterプラグインでページごとの訪問者は数えられますが、運営しているwikiの形式上トップページ以外への直接アクセスも多くなっています。&br;
で、wiki全体の訪問者数を調べたいのですが、&br;
:counterというページを作り、counterプラグインの28行目に&br;
&br;
plugin_counter_get_count(':counter');&br;
&br;
と書き加えれば、:counterの訪問者数=全体の訪問者数と言えるでしょうか?

***回答 [#v7546fc2]
- おおざっぱな''延べ''人数でよければ。ただ、counter プラグインを設置したページでしかカウントしないので、全ページに設置するか、(表示しないとしても)カウントだけするためにスキン内で呼ぶようにしなければ、精度が悪くなりますが・・・ --  &new{2009-10-18 (日) 13:16:35};
- 延べ人数とはどういう意味でしょうか?MenuBarにcounterを設置しているので、実質的に全ページに設置できています。ユニークユーザーを重複カウントする危険性がなければこのままで行きたいと思いますが -- [[くずや]] &new{2009-10-18 (日) 16:17:58};
- counter プラグインは最後のアクセスユーザーのIP しか記録していない単純な設計なので、同じ日にユーザーA → ユーザーA とアクセスがあった場合は1カウントですが、ユーザーA → ユーザーB → ユーザーA とアクセスがあった場合は3カウントになってしまいます。 --  &new{2009-10-18 (日) 19:11:58};
-- 複数のIP を記録しておいて日付が変わった後の最初のアクセスでリセットする、みたいな事をすればもう少し正確な数になるかもしれませんが、そのあたりを気にしないのであれば問題は無いでしょう。 --  &new{2009-10-18 (日) 19:22:39};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.097 sec.

SourceForge