**[[質問箱4/527]] [#pec6e960]
#author("2018-03-11T20:52:12+09:00;2009-11-22T01:10:08+09:00","","")
**[[質問箱/4527]] [#pec6e960]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|table内にチェックボックスをつける改造|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[アラダバ]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2009-11-19 (木) 18:03:05};|
***質問 [#f7f43e28]
タイトルの通りtableにチェックボックスをつけたいのですが可能でしょうか?
 |&check|あいうえお|
 |&check|かきくけこ|
 &checkの部分にチェックボックス
の様な感じで&checkと入力したらチェックボックスが付くというのが理想です。
&check()で()にonと入力していれば最初からチェックされているとう機能もつけられるといいのですが、こちらはできればいいという程度です。
さらに言うと閲覧者さんがチェックした場合はそのページを消して、再度閲覧した場合もチェックをしたのと消したのをキャッシュとかで残せたりするのでしょうか?

***回答 [#zb93f4c3]
- チェックon → すぐに自動処理を実行は、あまりおすすめできないような・・・。form とかでもお構いなしに全部たどって行くようなクロウラーが来ると、勝手に消されてしまいそうです。(昔、雑談かどこかでそんな話題があったような気がする。その時は添付機能に関する話だったような・・・) --  &new{2009-11-20 (金) 16:18:45};
- なるほど・・・ではon、offやキャッシュで残すとかは抜きにして、チェックボックスだけつける事は可能でしょうか? -- [[アラダバ]] &new{2009-11-20 (金) 21:17:29};
- checkbox系の[[自作プラグイン]]ではどのような点が不満でしたか? --  &new{2009-11-21 (土) 15:12:45};
- すいません。checkboxのプラグインの存在を知りませんでした。checkbox2を使ってみたところ希望の動作でした。閲覧者の方でのキャッシュ表示は無理そうですがこれを使おうと思います。 -- [[アラダバ]] &new{2009-11-22 (日) 01:10:00};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.067 sec.

SourceForge