**[[質問箱4/584]] [#s5a4a859]
#author("2018-03-11T21:01:13+09:00;2016-02-07T21:50:42+09:00","","")
**[[質問箱/4584]] [#s5a4a859]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|メルマガからのパラメータ付きリンクのアクセスを集計するための方法|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[keynoco]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2010-05-28 (金) 14:15:04};|
***質問 [#j5bd24e7]
はじめまして。

メルマガのリンク先をpukiwikiのページにしたくて、加えて、Google Analyticsでアクセス解析をしているため、キャンペーンタグを付けた形でメルマガにURLを書きたいのですが、パラメータを付けてしまうと、アクセスした際、
「有効な WikiName ではありません。」
と表示されてしまいます。

なので、Google Analytics指定のパラメータ
・utm_source
・utm_medium
・utm_campaign
をwikiに送らない(無視する)よう設定したいと思っています。

「パラメータ」で過去同じような質問が無いか調べてみたのですが見つけることが出来ませんでした。

ご教授頂ければ幸いです。

***回答 [#jfcee4fa]
- [[質問箱4/561]]と同じく、[[閲覧用リンクURIが簡潔になる>PukiWiki/Download/1.4.6#i164e998]]関連のバグかな。cmd= やplugin= のパラメータがない場合は、? 以降のすべてをページ名として読み込もうとする、現在の仕様が影響しています。これを回避するには、「?cmd=read&page=ページ名」のような形式で明示的にreadプラグインを呼び出すように閲覧用のリンクを作成するのが簡単でしょうか。&br;ちなみに、この問題に関しては、[[dev:BugTrack2/245]] で提案され、パッチも提示されています。(まだ、未解決) --  &new{2010-05-28 (金) 14:52:46};
- [[質問箱/4561]]と同じく、[[閲覧用リンクURIが簡潔になる>PukiWiki/Download/1.4.6#i164e998]]関連のバグかな。cmd= やplugin= のパラメータがない場合は、? 以降のすべてをページ名として読み込もうとする、現在の仕様が影響しています。これを回避するには、「?cmd=read&page=ページ名」のような形式で明示的にreadプラグインを呼び出すように閲覧用のリンクを作成するのが簡単でしょうか。&br;ちなみに、この問題に関しては、[[dev:BugTrack2/245]] で提案され、パッチも提示されています。(まだ、未解決) --  &new{2010-05-28 (金) 14:52:46};

- [[質問箱4/495]] --  &new{2011-01-27 (木) 15:57:32};
- [[質問箱/4495]] --  &new{2011-01-27 (木) 15:57:32};
- [[dev:BugTrack2/245]] が解決しました。次期バージョン(r1.5.1)から、URL中の"&"以降をページ名と解釈しなくなります -- [[umorigu]] &new{2016-02-07 (日) 21:49:36};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.063 sec.

SourceForge