**[[続・質問箱/576]] [#sc091592]
#author("2018-03-11T14:48:16+09:00;2009-10-01T16:11:42+09:00","","")
**[[質問箱/2576]] [#sc091592]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|MenuBarへのカレンダーの表示|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[itoke]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-02-02 (水) 11:06:14};|
***質問 [#z5715a47]
MenuBarへカレンダーを表示させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

***回答 [#rce57fd5]
-MenuBarで#calendar --  &new{2005-02-02 (水) 11:29:39};
-MenuBarの編集で、#calendarをしてみたのですが、表示が大きくてうまくいかなかったのですが、ミニカレンダーのようにはならないのでしょうか? -- [[itoke]] &new{2005-02-02 (水) 13:06:42};
-いろいろ対応しようがあるけど、cssを編集するとか?これだとカレンダー全部が小さくなってしまうけど。 --  &new{2005-02-02 (水) 13:48:19};
-cssのpadding指定0pxにするだけでとりあえず、このサイズになるけど。 --  &new{2005-02-02 (水) 13:56:51};
#ref(cal.jpg)
-CSSの最後に、以下のように記述すれば小さくなりますよ。(セレクタで、MenuBarにのみ適用させます。) -- [[ありぃ]] 
&new{2005-02-02 (水) 14:18:49};
 #menubar .style_calendar{
     font-size:11px;
     width:98%;  <= デフォルトスキンの場合(自作スキンの場合は調整してください)
     margin:0px auto;
 }
 #menubar .style_td_caltop,
 #menubar .style_td_week,
 #menubar .style_td_sat,
 #menubar .style_td_sun,
 #menubar .style_td_blank,
 #menubar .style_td_day,
 #menubar .style_td_today{
     padding:0px;
     margin:0px;
 }
-これがいいですね。 --  &new{2005-02-02 (水) 14:26:51};
-なりました!!皆さん、ありがとうございました☆ -- [[itoke]] &new{2005-02-02 (水) 14:33:00};

-便乗ですみません。MenuBarに#Calendar2を表示させて見たいのですが、どこのどのファイルを見れば良いのでしょうか。 -- [[SK]] &new{2005-06-29 (水) 17:05:16};
-MenuBarのページを編集で表示出来ました。単語検索から分かりました。 -- [[SK]] &new{2005-06-30 (木) 11:26:08};

- PukiWiki-1.4.7を利用していますが、金の列半分から右側が切れてしまいます。調整してみましたがだめでした -- [[ytomi]] &new{2007-11-09 (金) 16:21:18};
- [[以下のようにして>#g54b9aa8]]何とかイメージとうりにできました。 -- [[ytomi]] &new{2007-11-09 (金) 17:11:12};
 *** カレンダーをMenuBarへ小さく表示 [#g54b9aa8]
 (参考) [[続・質問箱/576]] , [[続・質問箱/286]] ~
 (参考) [[質問箱/2576]] , [[質問箱/2286]] ~
 - ''~/skin/pukiwiki.skin.php''~
  修正前: <td class="menubar">
  修正後: <td class="menubar" valign="top">
 - ''~/skin/pukiwiki.css.php''~
 以下のように「width:9em;」→「width:11em;」へ変更
  td.menubar {
  <?php   if ($media == 'print') { ?>
          display:none;
  <?php   } else { ?>
          width:12em;
          vertical-align:top;
  <?php   } ?>
  }
  div#menubar {
  <?php   if ($media == 'print') { ?>
          display:none;
  <?php   } else { ?>
          width:12em;
          padding:0px;
          margin:4px;
          word-break:break-all;
          font-size:90%;
          overflow:hidden;
  <?php   } ?>
  }
 最後に以下を追加
  #menubar .style_calendar{
      font-size:11px;
      width:98%;
      margin:0px auto;
  }
  #menubar .style_td_caltop,
  #menubar .style_td_week,
  #menubar .style_td_sat,
  #menubar .style_td_sun,
  #menubar .style_td_blank,
  #menubar .style_td_day,
  #menubar .style_td_today{
      padding:0px;
      margin:0px;
  }
 ~
 - ''~/plugin/calendar2.inc.php''~
 以下の様に「width="150"」→「width="109"」
       $ret .= <<<EOD
  <table class="style_calendar" cellspacing="1" width="109" border="0" summary="calendar body">

- でもMenuBarの「--」のインデントが右に寄りすぎて切れてしまう問題があります(PukiWiki-1.4.7) -- [[ytomi]] &new{2007-11-13 (火) 17:17:43};
-- [[質問箱3/595]] に書かれているマージン調整を試してみたら?(「右に寄りすぎて」という事なので、修正内容が微妙に違いますが) --  &new{2009-10-01 (木) 16:11:41};
-- [[質問箱/3595]] に書かれているマージン調整を試してみたら?(「右に寄りすぎて」という事なので、修正内容が微妙に違いますが) --  &new{2009-10-01 (木) 16:11:41};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.057 sec.

SourceForge