**[[質問箱3/57]] [#bc1af608]
#author("2018-03-11T15:16:41+09:00;2009-05-06T19:18:07+09:00","","")
**[[質問箱/3057]] [#bc1af608]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|ファイル添付機能について|
|~バージョン|1.4.4|
|~投稿者|[[nario]]|
|~状態|不明|
|~投稿日|&new{2005-05-09 (月) 23:07:29};|
***質問 [#da0d4be4]
初めまして。

FedoraCore2 + Apache2.0 + PHP4.3.10

の環境で、wikiの添付ファイル機能を
使ってファイルをアップロード後、その
ファイルのリンクからダウンロードを試みるとエラー
となってダウンロードできません。

エラーの内容は

「・・・要求されたサイトが使用できないか、見つかりません」

となってしまいます。

Iria等のダウンロードクライアントだと正常にダウンロ
ードできます。

アップロードしているファイルはzipファイルです。

IE等のブラウザで、wikiの添付機能としてアップロード
されたファイルをリンクからダウンロードできるように
するにはどのような修正を加えればよいでしょうか?

サーバー上で権限のあるディレクトリに配置された同じ
ファイルはURL指定でダウンロード可能でした。

もし何かご存知であればご教授頂ければ幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

***回答 [#h385be2a]
-gzip圧縮転送が悪さをしているのかも。 --  &new{2005-05-18 (水) 08:24:05};
-こんにちは :) 普通は問題なく操作可能です。[[お試しサイト>http://pukiwiki.sourceforge.jp/pukiwiki1.4/?FrontPage]]に対する挙動と比較してみて下さい。なぜ違うかについては、上の方が言われているように、ApacheやPHPが持っている圧縮転送の機能を使っているかどうか、それが悪さをしている可能性がないかどうかなどを(サーバーの設定を見たり、より詳しくクライアントから調べてみたり)チェックする必要があると思います。 -- [[henoheno]] &new{2005-05-18 (水) 22:48:55};
-- mod_deflateやzlib.output.compression に関する話題は dev サイトにまとめてあります。 -- [[henoheno]] &new{2005-05-18 (水) 22:49:36};
-返信ありがとうございます。mod_deflateやzlib.output.compressionについてdevサイトを中心に参考にし、設定を確認してみましたが特に問題なさそうでした⇒php.ini、httpd.conf(ApacheでDEFLATEフィルタは設定していませんでした) attach.inc.phpをdevサイトを参考に修正もしてみましたが、やはり違うようでした。ページに添付されたファイルを展開するref.inc.phpを現在確認中です。 -- [[nario]] &new{2005-05-20 (金) 01:24:33};
--自己レスです。このref.inc.phpはファイル添付後のリンククリック時の動作とはまったく関係ないファイルなんですね。すいません。認識が違っていました。 -- [[nario]] &new{2005-05-20 (金) 01:28:54};
- (FAQを纏め作業中にこのページを見つけました) narioさん... 上記の件、解決しましたか?またこの件はzip ファイルに特有の現象なのでしょうか? -- [[jjyun]] &new{2005-12-16 (金) 00:33:51};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.053 sec.

SourceForge