#author("2018-03-09T00:30:48+09:00;2004-08-21T00:59:16+09:00","","")
**[[質問箱/93]] [#n80f60cf]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|ファイル添付で文字化けが・・・|
|~バージョン|1.3.4|
|~投稿者|[[hunya]]|
|~状態|保留|
|~投稿日|&new{2003-04-10 (THU) 14:51:01};|
***質問 [#w43be91b]
~はじめまして。
~Windows2000 Apache1.3 PHP4.3.0 PukiWiki 1.3.4という環境なのですが。c:\winnt\php.ini の mbstring を外した状態では表面上は文字化けが無いのですが、添付されたファイルをダウンロードしようとするとダイアログにでてくるファイル名の日本語部分が化けてしまいます。
~mb_stringをONにしてみるとダウンロード時の文字化けは解決したのですがタイトルが日本語のページにファイルを添付すると
 ]]>:]にアップロードしました。
などどというメッセージになって化けてしまって狙いの場所に添付できません。ほかにPukiWikiの設定なども必要なのでしょうか?
-php.ini
 extension=php_mbstring.dll
 output_buffering = On
 output_handler = mb_output_handler
 mbstring.language = Japanese
 mbstring.internal_encoding = EUC-JP
 mbstring.http_input = auto
 mbstring.http_output = SJIS
 mbstring.encoding_translation = On
 mbstring.detect_order = auto
 mbstring.substitute_character = none;

***回答 [#a305422b]
-[[reimy]] &new{2003-06-18 (WED) 15:41:31};
~[[質問箱/66]]と同じ症状ですね。

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.045 sec.

SourceForge