** [[WebTrack/87]] [#x0e2d150]
|~サマリ|PukiWiki.devの「RewriteCond」ページ|
|~サマリ|定期的なスパム:PukiWiki.devの「RewriteCond」ページなど|
|~お名前|[[名無しさん]]|
|~優先度|重要|
|~状態|保留|
|~カテゴリー|PukiWiki.dev 要望|
|~投稿日|2010-04-15 (木) 10:51:49|
|~担当者||

** メッセージ [#cfa44d71]
PukiWiki.devの「RewriteCond」のページがずっとSpamに書き込みされているのを見つけては編集して削除している一人です。~
(他に同様のことをしている方がいるのかどうかはわかりませんが。)~
~
はやいとこ、元々のページを復活させた上(または白紙に警告でかまわないので)、凍結してSpam書き込みを防ぐようしてください。
----
- 忘れていましたが、こちらの「質問箱4/277=」も同様です。 --  &new{2010-04-15 (木) 10:53:30};
- Spam が勝手に作ったページなので、元々の内容なんてないはずですが・・・(dev のページは凍結が解除されてから、また嵐のようにきているのが現状ですが・・・) --  &new{2010-04-15 (木) 14:17:20};
- 関連:[[Web委員日誌/2005-04-13]] ([ spam対策 -- teanan] --  &new{2010-04-17 (土) 18:56:45};
- RewriteCondのページですが、現状2~5分毎に書き換わっています。凍結することは可能ですが、被害は限定的であり、対策することによって他のページに被害が及ぶことを恐れており、放置しています。IPアドレスも毎回違いますので、どうしたものか・・・ -- [[teanan]] &new{2010-08-02 (月) 22:52:48};
- teananさんありがとうございます。となると、本体のスパム対策で対応することになりそうですね。現在の対策は放置ということですので、状態を保留にしておきます。 --  &new{2010-08-02 (月) 23:27:23};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.147 sec.

SourceForge