** [[WebTrack/88]] [#pb64b431]
|~サマリ|質問箱の状態を変更する際の基準について|
|~お名前|[[名無しさん]]|
|~優先度|普通|
|~状態|着手|
|~カテゴリー|PukiWiki公式サイト 要望|
|~投稿日|2010-04-15 (木) 21:42:51|
|~担当者||

** メッセージ [#n31d50a1]
質問箱、続・質問箱、質問箱3、質問箱4で,
状態が 質問 のままで放置されているページが沢山あります。

質問箱の状態を精力的に変更している方がいます。~
本来なら投稿者に状態を変更してもらうべきですが、忘れている方が大半です。~
そこである一定以上の基準に達していれば、他者が変更できる判断基準があればいいと思い提案します。~
[[Q&A/質問箱]]の作成作業にも役立つと思いますので、ご意見お願いします。

***質問箱状態変更基準 案 [#u9d6aeea]
***質問箱状態変更基準 %%案%% [#u9d6aeea]

-投稿日から1年以上経過している。
-状態が質問のままになっている。
-回答コメントが1件以上付いている。(回答が一切無ければ質問のまま)

この条件の下で

:質問から完了へ変更|
条件は、適切な回答が出ている場合。~
または、重複する話題への適切な誘導がなされている場合。
:質問から保留へ変更|
条件は、回答が出ているが、その回答が適切かどうか(質問者の意図に合っているかどうか)判断できない状態で、質問者の返答が必用な場合。~
または、回答が出ているが、回答内容が不十分で、さらなる回答が必用な場合。~
または、回答が出ているが、質問者が再度質問し、さらなる回答を待っている場合。
:質問から不明へ変更|
条件は、質問の内容自体が曖昧で、回答者が適切な回答をするための補足コメントを質問者に要求している場合
:質問から却下へ変更|
PukiWikiに関係のない質問であった場合


全く回答が無く1年以上経過している質問には、コメント(例:もう少し詳しく状況を教えて下さい。等)をして状態を 質問 から 不明 などへ変えてしまう方法はあり。

----
- ご提案ありがとうございます。基準としては問題ないと考えます。却下にしたものについては、一定期間経過後に消去しても良いかもしれません。質問箱に投稿される方の中には、ステータス変更方法を理解されていない方もいらっしゃる可能性があります。ボタン式にするなど、質問箱の設置方法について議論の余地がありそうです・・・ -- [[teanan]] &new{2010-08-03 (火) 00:04:28};
-teananさんまたまたありがとうございます。却下してもについての削除についてで引っかかっていますので、状態の変更基準としては"効力を持つ"という形で、状態を着手に変更しておきます。
--”質問箱の状態変更基準”ですが、周知徹底させるという意味でも、効力を持たせると言う意味でも、:admin/QA_stat_ruleのようなページを作成して、リンクを:admin/QA_Boardへ記入したほうが良くないですか?Web委員さんを募集するきっかけにもなるようにするとBEST!!
--さて、肝心の却下したものを削除する基準についてですが、[[削除予定]]の基準を使うのはどうでしょうか?ただこれを全てに当てはめるのは時間と労力、バックアップでの容量増加と問題があるので、却下になった後、6ヶ月以上経過している質問に対しては、関連するページがないか確認し、なければ削除、という形式でどうでしょうか?
-- ステータス変更方法のボタン式にすると言う案ですが、これは現在のシステムでは無理でしたか?手っ取り早い解決法として:admin/QA_Boardの「質問が解決した場合には、質問された方は、それぞれのページの状態を完了にするようお願いいたします」の文面を赤で強調する。さらに、できれば、上記の”質問箱の状態変更基準”へのリンクも記載する方向で、良いかと思います。 --  &new{2010-08-03 (火) 08:39:28};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.070 sec.

SourceForge