* 外部システムでユーザー認証した結果をPukiWikiのユーザーとして扱いたい [#tc3cad60]

- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[umorigu]]
- 優先順位: 低
- 状態: 提案
- カテゴリー: 本体新機能
- 投稿日: 2016-01-18 (月) 03:27:37
- バージョン: 1.5.0

** メッセージ [#m6d6dfdd]
PukiWiki外部の認証システム(WebサーバーのBasic認証やSingle Sign Onシステム等)を利用することで、各ユーザーのパスワードなどの秘匿情報をPukiWikiの管理外にすることができる。
ただし、この場合、そのユーザー(ID)を使って、PukiWiki管理のページ単位の認証を行うことができない。

外部で認証に使ったユーザー名をPukiWiki利用時のユーザーとして利用したい。
--------
- [[pukiwiki:自作プラグイン/userauth.php]]こんなのもありますよ。 -- [[_]] &new{2016-01-18 (月) 14:32:51};
- いちおう認証ユーザーの登録関連かな?[[BugTrack/776]]: 編集者登録と編集者別編集履歴表示機能 --  &new{2016-01-18 (月) 19:56:31};
- 前半の外部認証は、ユーザー登録関連ではあるのですが、アカウント(ユーザー名とパスワード)の管理を完全にPukiWikiと切り離したいというモチベーションによるものです。例えば.htpassswdであったり、外部のLDAPサーバーであったりします。PukiWiki管理者からはコントロールできないもの、と言い換えることもできます -- [[umorigu]] &new{2016-01-19 (火) 08:50:42};
- こんにちは。セッションのまじめな実装と、ユーザー名に対する名前空間(複数種の認証システムを区別する仕組み)と、アカウントのキャッシュが欲しいのですか? -- [[henoheno]] &new{2016-01-19 (火) 23:52:49};
- 去年どこかに似たようなことをコメントしたような気がします -- [[henoheno]] &new{2016-01-19 (火) 23:53:05};
- 「セッションのまじめな実装」は必要だと考えています。「ユーザー名の名前空間」は意図していませんでした。認証システムはまずは単一のものとして対応しようとしています(将来の拡張は可能だと思います)。キャッシュは、、外部システムで認証を通ったらセッションが有効である間はログイン状態を継続したいのすがそのことででしょうか... -- [[umorigu]] &new{2016-01-20 (水) 00:11:11};
- [[BugTrack2/362]]: LDAPでのアカウント管理、[[BugTrack2/63]]: session変数を追加してほしい --  &new{2016-01-20 (水) 22:18:21};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.083 sec.

SourceForge