* PukiWiki開発者のための推薦図書 [#d9d53289]

(未来を作るための)認識を新たにするための基礎、また(現実を作るための)各種手段に関する基礎として(個人で勝手に)薦めたいのは以下のような書籍です。  -- henoheno 
認識を新たにするための基礎、また各種手段に関する基礎として(個人で勝手に)薦めたいのは以下のような書籍です。  -- henoheno 

書きかけ & 調査中。翻訳書は原題を先に書きます(たいてい原題の方が的を射ているため)。

#contents


** 基礎 / デザイン [#xcafbf07]

- "The Wiki Way: Quick Collaboration on the Web ([[Wiki Way - コラボレーションツールWiki>WikiWay]])" -- ''必携''。読者にQuickiWikiをカスタマイズさせながら学ばせる。

- "Linux and the Unix Philosophy ([[UNIXという考え方>http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06406-9]], [[Wikipedia:UNIX哲学]])" -- かなり必須。[[ブックレビューあり>http://www.linux.or.jp/bookreview/BR47.html]]

- クヌース先生の構造化プログラミングとオーダーの話などが載っているあの本・・・は何だっけ

- etc


*** コミュニケーション / メディア [#g11386bd]
- ''コミック:'' "Understanding Comics: The Invisible Art ([[Wikipedia:マンガ学]])" -- 絶版かもしれない。困った
- ''ゲーム:'' "Theory of Fun for Game Design ([[「おもしろい」のゲームデザイン -- 楽しいゲームを作る理論>http://www.oreilly.co.jp/books/4873112559/]])" の本文
- ''アニメーション:'' "The illusion of Life (生命を吹き込む魔法)" http://www.kanshin.com/keyword/92217
- "Designing Infographics (情報デザインのためのインフォメーショングラフィックス ((これも絶版かもしれない。Wiki Way みたいな雰囲気)) )" [[ブックレビューあり>http://www.allbusiness.com/human-resources/employee-development-leadership/686692-1.html]]
- "[[アフォーダンス -- 新しい認知の理論>http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/2/0065120.html]]"

- [[Read/WriteWeb>http://www.readwriteweb.com/]] -- http://japan.cnet.com/column/rwweb/
- [[Jakob Nielsen博士のAlertbox>http://www.usability.gr.jp/alertbox/]]



** PHP [#d80c889a]
- [[PHPマニュアル>http://jp2.php.net/manual/ja/]] -- 不明な関数はすぐに利用可能バージョンと仕様の確認を。
- "[[まるごと! PHP>http://www.impressjapan.jp/books/2025]]"
//- "極める! PHP"
//- "超極める! PHP"
- 正規表現に関する何か軽い本

//*** PHP 4 [#t6f638e4]
//- "PHP4徹底攻略" (赤・青)
//-- 赤 (PDF版があるから無くなった?)
//-- 青 http://www.geocities.jp/rui_hirokawa/php/php-book2/
//-- PDF版 http://www.net-newbie.com/support/pdf/

*** セキュリティ [#oa15b44e]

ハードなのだが、必須なので

- "[[PHPサイバーテロの技法>http://www.socym.co.jp/book/4883374718.html]]" [[読者サポート・正誤表>http://www.peak.ne.jp/support/phpcyber/]]
- "Essential PHP Security ([[入門 PHPセキュリティ>http://www.oreilly.co.jp/books/4873112869/]])"
- 文字コード関係の書籍

- [[Hardened-PHP Project>http://www.hardened-php.net/]]
- [[セキュリティホールmemo>http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/]]


** 周辺 [#v8ab28bc]

- Apache関係の書籍
// あれは絶版かもしれない
- リビジョン管理システムの基礎概念関係 -- sshの経験も必要になる


// 基礎とするには重過ぎる・・・ -- henoheno
//*** PHP core [#sddf3533]
//
//
//- Zend Developer Zone http://devzone.zend.com/
//-- http://devzone.zend.com/public/view/tag/Extension
//
//- Extending and Embedding PHP
//-- http://books.slashdot.org/article.pl?sid=06/07/31/1416207
//-- http://blog.libssh2.org/?/archives/24-Extending-and-Embedding-PHP.html
//
//- CODE blog
//-- About https://www.codeblog.org/about.html
//-- PHP WG https://www.codeblog.org/WGphp.html
//-- PHP https://www.codeblog.org/soft_php.html
//
//- PHP マニュアル: Zend Engine 1: Zend API: PHP のコアをハックする http://jp2.php.net/manual/ja/internals2.ze1.zendapi.php


* コメント [#eaa29ce9]

#pcomment(Comment/Books)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.060 sec.

SourceForge