*devサイトが重い (trackerプラグイン) [#v22cec66]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[henoheno]]
-優先順位: 普通
-状態: CVS待ち
-カテゴリー: サイト
-投稿日: 2004-04-27 (火) 22:10:21
-バージョン: 

**メッセージ [#n7599123]

--------------------------------------------------
*** 案1: related_linkを offにする [#va16e925]
pukiwiki.ini.php で言うところの

$related_link = 0;

(下部の関連リンク表示をoffにする)


--------------------------------------------------
*** 案2: BugTrackあるいは[[開発日誌]]を別のシステムに分ける [#nb45ee82]

- ページ数の増加に関するもの。
- そろそろBugTrackについてはSouceForgeのシステムを使ったり・・・


--------------------------------------------------
*** 案3: tracker プラグインをどうにかする [#v0aad651]
*** 案3: BugTrack, および tracker プラグインをどうにかする [#v0aad651]

-[[開発日誌]]はあまり関係ないと思います。related_linkも1.4系ではキャッシュを使用しているので、あまり関係ないでしょう。BugTrack/trackerプラグインが原因でしょう。
~devサイトだけでなく、pukiwiki.orgサイトでも、''trackerプラグイン''がサーバーにかなり負荷をかけているようです。
>pukiwiki.orgのCPUリソースへの負荷が高く過負荷となっているようです。OSにより他のプロセスを処理するためプロセスの実行優先順位が下げられ、実行速度の低下やタイムアウトが発生いたします。
<
~tracker_listが対象ページの全ページreadしているのが過負荷の原因じゃないかな。 -- [[reimy]] &new{2004-04-28 (水) 05:46:30};
-5月7日午前1時頃から午前6時20分頃まで、tracker_listによるサーバー過負荷のため、一時的にpukiwiki.orgへのアクセスを制限しました。 -- [[reimy]] &new{2004-05-07 (金) 07:00:33};
-5月7日午後5時半頃から午後7時頃まで、tracker_listによるサーバー過負荷のため、一時的にpukiwiki.orgへのアクセスを制限しました。 -- [[reimy]] &new{2004-05-07 (金) 19:13:36};
-- 申し訳ありません ;( -- [[ぱんだ]] &new{2004-05-07 (金) 19:09:43};
-func.phpのis_page()を、以下に書き換えてください。~
 function is_page($page,$reload=FALSE)
 {
 	return file_exists(get_filename($page));
 }
これでかなり処理時間が短くなります。BugTrackは半分以下になるはず。 -- [[satoshi]] &new{2004-05-07 (金) 18:49:46};
--ここで結果を配列に残しておくのは無駄だったようですね XD [[PHP関数:file_exists]]に「この関数の結果はキャッシュされます。」とあります。 -- [[ぱんだ]] &new{2004-05-07 (金) 22:08:51};
-ここのfunc.phpを書き換えてみました。どんな感じでしょう。 -- [[ぱんだ]] &new{2004-05-07 (金) 19:08:06};
--BugTrackで4割減くらいですね(8.326s → 4.820s)。 -- [[satoshi]] &new{2004-05-07 (金) 19:35:51};
-pukiwiki.orgのfunc.phpも書き換えました。 -- [[reimy]] &new{2004-05-07 (金) 19:15:43};
--[[BugTrack/560]]との合わせ技はかなり効果があるようです。 -- [[reimy]] &new{2004-05-08 (土) 15:28:14};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.017 sec.

SourceForge