#author("2017-02-02T15:38:25+09:00","","")
*  1.5.2リリースに向けて [#jd6553a7]

- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[名無しさん]]
- 優先順位: 低
- 状態: 着手
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2016-11-24 (木) 02:28:27
- バージョン: 1.5.2

** メッセージ [#e3c499c6]

1.5.2リリースに向けて修正項目の確認を行いましょう!

** ToC [#pcd36ba4]
#contents

** リリース関連 [#m811df16]
- [[BugTrack/2074]] 1.4.6リリースに向けて
- [[BugTrack/2165]] 1.4.7リリースに向けて
- [[BugTrack/2332]] 1.4.8リリースに向けて
- [[BugTrack/2355]] 1.5.0リリースに向けて
- [[BugTrack/2357]] 1.5.1リリースに向けて
--------

* 1.5.1からの変更点 [#h9cbd3e9]

書きかけです。要修正。

** 最低動作環境の変更 [#ad720e77]
([[dev:開発日記/2016-02-25]])
// さらなる公式アナウンスがあった場合は、要修正(5.3.0 で確定?)
PukiWiki の公式サポート環境がPHP 5.3.0以上に変更されました

** 新機能 [#b45516a1]
*** HTML5対応 (skin/*.skin.php, skin/*.css.php) [#me49552a]
- [[dev:BugTrack/2367]]: pukiwiki.css.php/tdiary.css.phpがcssファイルに置き換えられました。
- [[dev:BugTrack/2397]]: JavaScriptを標準で利用できるようになりました。'PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT' の設定は、本体および収録されているプラグインやスキンで無視されます。
- [[dev:BugTrack/2389]]: pukiwikiスキンとtdiaryスキンが、"XHTML 1.1"-"HTML 4.01"可変用からHTML5以降の最新バージョン専用に代わりました。

*** ページリダイレクト機能を追加 [#n3aae40b]
- [[dev:BugTrack/2396]]: ページのリダイレクト機能が追加されました。

*** lib/func.php [#zb9f5499]
- [[dev:BugTrack/2108]]: 一覧表示でアルファベットの大文字小文字が区別されなくなりました。

** バグ修正 [#vde75fb5]
//*** tracker_list (plugin/tracker.inc.php) [#s8efaa84]

** その他の修正 [#peba444f]
- PHP関連
-- [[dev:BugTrack/2391]]: PHPコア起動後では効果がないにもかかわらず、phpファイル内でPHP設定'mbstring.http_input' の変更を試みていた箇所を削除 (lib/init.php)
-- [[dev:BugTrack/2394]]: 2種類のコンストラクタ(__construct(), CLASSNAME())を混在させる
- [[dev:BugTrack/2392]]: UTF-8/EUC-JP版に関わらず、die_message()がcharset="EUC-JP"を出力していた箇所を修正 (lib/func.php)
- 削除されたrefererプラグイン用のコンフィグページ':config/plugin/referer/config'が残っていたため削除(関連:[[dev:BugTrack/2062]])
- [[dev:BugTrack/2404]]: 「タイムスタンプを変更しない」編集の場合、編集者情報に以前のタイムスタンプも保持されるよう拡張されました
- [[dev:BugTrack/2406]],[[dev:BugTrack/2407]]: 初期コンテンツ自動生成の対象がcache/*.rel, *.ref などにも拡大されました
- 早い段階で、version_compare 関数を用いてPHPのバージョンチェックを行い、PHPが要件をみたしていないときはエラーを表示し強制終了する。 

** プラグイン [#w1d2137e]
標準添付プラグイン固有の話題

*** bugtrackプラグイン、bugtrack_listプラグイン [#qcb750ed]
- [[dev:BugTrack/2187]]: リスト表示をする際に、サマリ項目の内容に対して2重にエスケープ処理を行っていた問題の修正
- [[dev:BugTrack/2401]]: (PHP 5 >= 5.4.0, PHP 7) リスト表示項目のキャッシュによる一覧列挙の高速化
- [[dev:BugTrack/2403]]: 新規投稿におけるページ番号の仕様が'最後の番号+1'に変更
- [[dev:BugTrack/2408]]: 状態の選択肢から「CVS待ち」を削除(これにより、リスト表示でのソート基準が一致する選択肢が無い場合の区分に変更されます)

*** newプラグイン [#k82e81ca]
- [[dev:BugTrack/2410]]: strtotime() で有効な日付文字列であるにもかかわらず、与えられた引数を解析せずにエラーメッセージを返す場合がある問題の修正

*** trackerプラグイン、tracker_listプラグイン [#j05f1f0f]
- [[dev:BugTrack/2390]]: 編集者情報が除去されていなかったため解析エラーとなり、リスト表示項目が正常に置き換えされない問題を修正。
- [[dev:BugTrack/2408]]: デフォルトテンプレートの項目名「Status」から、見出し「CVS待ち」(wiki.en: 'Waiting commit' Index)を削除

--------
* 1.5.2リリースに向けてのコメント [#oe1fb53f]
- 区切り線の位置と見出しの名前を変えてしまいましたけど、このコメントはこの準備ページ用でいいんですよね?(違ってたら戻してください) --  &new{2016-11-24 (木) 23:15:01};
- 1.5.1リリース用のまとめページをクローズにしてきたので、こちらの状態を着手に変更しました。ついでで、ページ内のBugTrack2/xxx -> BugTrack/2xxx 置き換えしました(ミスしてませんように) --  &new{2016-12-22 (木) 00:35:34};

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.049 sec.

SourceForge