*最新のn件表示について [#v1d699b8]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[teanan]]
-優先順位: 普通
-状態: 提案
-カテゴリー: その他
-投稿日: 2004-09-05 (日) 08:57:06
-バージョン: 1.4.4

**メッセージ [#na0b8c0e]
pukiwiki-1.4.4を展開したデフォルトの状態でFrontPageを表示させます。その後なにか別のページを編集すると、MenuBarに表示される「最新の20件」の表示が全て変わってしまいます(PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/* に全て占領される :( )。

recent.datにあわせて、ファイルの更新日時もあわせる必要があるのかもしれません。

----
-おはようございます (^^; お疲れ様です。それは recentプラグインなどが参照するrecent.dat (RecentChangesのキャッシュ)と、実際のそれぞれのページの更新時間が異なることから起こります。間接的な原因はCVS自体にファイルの更新時刻を覚える仕組みがないことで、直接的な原因はrelease.shでCVSからファイルをチェックアウトしているパッケージングの仕組みにあります。また、プラグインマニュアルのページが多すぎるというのもありますね (^^; -- [[henoheno]] &new{2004-09-05 (日) 09:12:17};
-release.sh はパッケージの作成およびテストをする人員と、開発の人員を(品質を保ちながら)分散させるとっかかりとして用意したものなので、CVSを介さないと成立しないです。 -- [[henoheno]] &new{2004-09-05 (日) 09:20:37};

-そうですね、使っているうちにこの件は解消されて行くとは思うのですが、recent.datを読んで更新時刻を修正する様なハックをreleaseh.shに組み込む事ができるのならば、もう少し自然になると思います -- [[henoheno]] &new{2004-09-05 (日) 09:15:19};

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.054 sec.

SourceForge