* searchプラグイン [#e741cfd7]

- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[もりー]]
- 優先順位: 低
- 状態: 提案
- カテゴリー: プラグイン
- 投稿日: 2011-09-05 (月) 13:03:48
- バージョン: 

** メッセージ [#o24fa1f1]
searchプラグインをMenuBarに設置して、~
スキンを変更すると、検索ボックスがこんなメッセージになります。
↓
 #search(): You already view a search box
試したスキンの殆どで出るようです。~
ご確認を。
--------
- とか書いても、誰の返信もなさそうな。PukiWikiの今後ってどうなるんでしょうね。 -- [[もりー]] &new{2011-09-05 (月) 13:05:47};
- メッセージのとおりです。#search()は1回しか検索ボックスを表示できないように作られていますので、複数箇所から呼ばれると内部で最初に呼ばれたもの以外はすべてその表示になります。おそらく、試したスキンに#search()を呼び出す内容が埋め込まれているので、チェックにひっかかったのでしょう。 --  &new{2011-09-05 (月) 22:14:02};
- 似たようなのはrecentプラグインにも仕込まれていますが、あちらは実行回数を変更できるようになっています([[BugTrack2/90]] )。それを参考にして改造するにしろ、[[official:質問箱3/7]]のコメントのようにフラグを立てないように改造するにしろ、運用側でどうにかしてというのが現状ですが・・・ --  &new{2011-09-05 (月) 22:30:35};

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.451 sec.

SourceForge