*箇条書きで <ol> タグが 使いたい。
*箇条書きで <ol> タグが 使いたい。 [#a2535a95]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[Su]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2002-10-02 (水) 15:26:16
-バージョン: 1.3.2

**メッセージ
**メッセージ [#gd8cb98c]
勝手に Quick Hack して、 =, ==, === を 整形指定文字に割り当てて、使えるようにしました。
使ってみた限りでは、大丈夫ですが、不具合のチェックは、完全には、出来ていません。

修正した部分の patch 


  --- html.php.bak	Mon Jul 15 16:43:57 2002
  +++ html.php	Wed Oct  2 11:25:57 2002
  @@ -122,6 +122,7 @@
   			$line_head == ':' || 
   			$line_head == '>' || 
   			$line_head == '-' || 
  +			$line_head == '=' || 
   			$line_head == '|' || 
   			$line_head == '*' || 
   			$line_head == '#' || 
  @@ -174,6 +175,20 @@
   				else
   				{
   					back_push('ul', strlen($out[1]));
  +					array_push($result, '<li>' . inline($out[2]) . '</li>');
  +				}
  +			}
  +			else if(preg_match("/^(\={1,4})(.*)/",$line,$out))
  +			{
  +				$headform[$_cnt] = $out[1];
  +				if(strlen($out[1]) == 4)
  +				{
  +					$result = array_merge($result,$saved); $saved = array();
  +					array_push($result, $hr);
  +				}
  +				else
  +				{
  +					back_push('ol', strlen($out[1]));
   					array_push($result, '<li>' . inline($out[2]) . '</li>');
   				}
   			}


----

-olタグは書式 ''+'' として取り込まれてます~。 ただ、リリースしている1.3.2では取り込まれてないからcvs版を使う必要がありまする。 -- [[kawara]] SIZE(10){2002-10-02 (水) 15:59:16}
-[[ヘルプ]]のリスト構造の項目参照。 -- [[reimy]] SIZE(10){2002-10-02 (水) 17:42:17}
-cvs まで、見ていませんでした.先ほど、確認いたしました.ありがとうございました.さて、cvs 版にあげるか それとも + に変えて、次のリリースを待つか... -- [[Su]] SIZE(10){2002-10-02 (水) 20:12:23}
-olタグ機能付加だけでなく、かなり多数のバグフィックスと機能アップがありますので、CVS版をおすすめします。 -- [[reimy]] SIZE(10){2002-10-02 (水) 21:23:06}
#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.361 sec.

SourceForge