*lngファイルで$_btn_nameが2重定義されている。 [#k724ea11]

-ページ: [[BugTrack2]]
-投稿者: [[みこ]]
-優先順位: 低
-状態: CVS待ち
-状態: 却下
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2005-03-09 (水) 15:08:57
-バージョン: 

**メッセージ [#q5ec7530]
現在は同じ定義をしているので実害がないですが、見つけてしまったので (^^; 一応報告しておきます。
----
-あら、もう一つ見つけました・・ $_title_backuplist -- [[teanan]] &new{2005-03-11 (金) 02:59:51};
-お知らせありがとうございます :) どうやって綺麗に直そうか考えたのですが、グローバル変数名が衝突しないようななネーミングルールを持たせていないのが根本原因のようですので、単純に一方を消すだけではダメそうですね。かつ、どうせやるならlng.php の先頭でやっているように、$_LANGの中に叩き込んであげた方がデバッガのグローバル変数一覧も綺麗になって良さそうです。そんな感じでどうでしょうか -- [[henoheno]] &new{2005-04-10 (日) 08:56:39};
-同じかもしれませんが、$_attach_messages みたいにarrayにすると見やすいかな、と思いました。 -- [[teanan]] &new{2005-04-10 (日) 21:24:11};
-- はい。それをもう少し拡張して $_LANG['plugin']['attach'] のようにするのはどうだろうか、という事です。gloval変数(配列)の個数や、global宣言の分量が爆発することが無くなります。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-10 (日) 21:45:32};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.549 sec.

SourceForge