*Bugtrack で生成されるページの「ページ」のリンクがおかしい
*Bugtrack で生成されるページの「ページ」のリンクがおかしい [#ze9c3aa8]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[xzr]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-03-11 (火) 15:44:49
-バージョン: PukiWiki 1.3

**メッセージ
**メッセージ [#xb357590]
日本語ページ名に対し、BugTrack を設定して、新たなBug報告を行うと、[[[[ページ名]]]](実際は半角です)というリンクが生成される。

plugin_bugtrack_template()で$WikiNameでしかチェックしていないため?
----
-[[cvs:bugtrack.inc.php]](r1.3.3:v1.2.2.5)では再現しないようです。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-12 (水) 12:40:08}
-うーん、うちもv.1.2.2.5 なんですけどねぇ。うちの環境だけでしょうか?確かめた手順は以下のとおり。 -- [[xzr]] SIZE(10){2003-03-12 (水) 12:47:16}
 1.ページ内に[[ばぐとらっく]]と記述。「?」をクリックして新しいページを作成。
 2.ページの中身は
 #bugtrack()
 #bugtrack_list()
 3.バグ報告をする
 4.作成されたバグ報告ページでページのリンクをクリックすると、リンクは上手く
   働いているが、「編集」して中を見てみると、ページのリンクが
   [[[[バグトラック]]]]になっている。
-あ…そっちでしたか。てっきり[ [ [ [ ばぐとらっく/1 ] ] ] ]という編集不能なページができてしまうのかと思っていました。直します。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-12 (水) 13:10:03}
-cvsに投入しました。 [[cvs:plugin/bugtrack.inc.php]] (v1.3.3:r1.2.2.6) 1.2.2.2の修正でバグを作ってしまっていました。すいません。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-12 (水) 13:18:06}
-一旦全てのページ名をstrip_bracketしておいて、WikiNameでないものにブラケットをかぶせる、という処理でした… -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-12 (水) 13:19:18}
-説明が中途半端で申し訳ありません。修正を確認しました。いつもお疲れ様です。 -- [[xzr]] SIZE(10){2003-03-12 (水) 19:36:17}

#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.056 sec.

SourceForge