*存在しないインラインプラグインに続くインラインプラグインが処理されない [#v4099a5d]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[nao-pon]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-06-27 (金) 08:25:13
-バージョン: 1.4

**メッセージ [#ndd3ff74]
 &ruby(よみ){読み};
 
 ↓
 
 &hoge(abc){def};に続く&ruby(よみ){読み};
&ruby(よみ){読み};

↓

&hoge(abc){def};に続く&ruby(よみ){読み};
&hoge(abc){def};に続く&ruby(よみ){読み};

こんな感じで、最初のインラインプラグインの処理に失敗すると、続くインラインプラグインの処理がされない(正確には処理はされているのでしょうが反映されていない。)みたいです。
----
- 元凶はmake_link.php/Link_plugin/make_inline()内の
 //&hoge(){...}; &fuga(){...}; のbodyが'...}; &fuga(){...'となるので、前後に分ける
以下の処理です。正規表現の再帰パターン'(?R)'がPHP4.1.2でまともに動いてくれていたら、こんな面倒なことはしなくて済んだんですが… XD -- [[ぱんだ]] &new{2003-06-28 (土) 00:21:29};
- cvsに投入しました。 [[cvs:make_link.php]](v1.4:r1.45) -- [[ぱんだ]] &new{2003-06-28 (土) 00:51:02};

#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.044 sec.

SourceForge