*注釈に長い文章を入れるとエラーが発生 [#v5f6d334]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[eda]]
-優先順位: 普通
-状態: 提案
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-08-01 (金) 11:02:51
-バージョン: 1.4rc3

**メッセージ [#n638eacb]
%%注釈にチルダやユーザー定義を複数入れると、サーバーエラー500が発生して、そのページが表示できなくなりました。%%~
注釈に250文字程度の長い文章を入れると、サーバー内部エラー500が発生して、そのページが表示できなくなりました。~
OSはWin2000 Serverで、IIS上で動かしていると発生しました。~
同じWin2000でもApacheでは発生しないので、おそらくIISに依存するようなバグだと思われます。
----
-文章で指摘するよりも、実際に、こういうページで操作したら、こうなりました。の方が、再現できて良いと思います。このような指摘だと、結果的に放置されることになってしまうので、詳細な情報をぜひ提示して下さい。 -- [[upk]] &new{2003-08-03 (日) 16:14:40};
-すみません、きちんと確認してみたところチルダなどではなく、二重カッコの中にある文章の長さが原因でした。全角で250文字程度の文章を注釈に入れると発生しました。IISだけで発生して、Apacheでは発生しませんでした。 -- [[eda]] &new{2003-08-04 (月) 10:35:00};
--IIS(5.0?)ならばどんなページでも発生します。適当なページを作って、本文あるなしに関わらず、長い文章の注釈を書くと「サーバー内部エラー500」が発生します。 -- [[eda]] &new{2003-08-04 (月) 11:15:25};
---確かに落ちますね。IIS5.1 でも同じですね。でも更新の衝突では、問題ないので、整形時の処理が臭うというところかなぁ。-- [[upk]]
-make_link()内のpreg_replace_callback()が落ちているようです。テストスクリプトで試してみました。
 <?php
 error_reporting(E_ALL);
 
 $str = '';
 
 while (TRUE)
 {
 	$str .= 'A';
 	print strlen($str)."\r";
 	flush();
 	preg_replace_callback('/\(\(((?:(?R)|(?!\)\)).)*)\)\)/','replace',"(($str))");
 } 
 
 function replace($arr) { return ''; }
 ?>
--Win2K/PHP4.3.2(php.exe) : 2151文字あたりでStack Overflow(php4ts.dll)で落ちました。
-WinXP+Apache1.0.28+php4.3.4では落ちませんでした。解決? -- [[Ratbeta]] &new{2003-11-17 (月) 18:20:18};
-%%WinXP+Apache1.0.28+php4.3.4では落ちませんでした。解決?%%始めからIIS5.1でって書いてありましたね(汗 -- [[Ratbeta]] &new{2003-11-17 (月) 18:20:18};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.054 sec.

SourceForge