* ファイルリリースを廃止して、全てのユーザーにCVS版を使わせるべきか? [#v8a4de37]
- 元タイトル: stable版を廃止すべきか?

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: その他
-投稿日: 2004-03-16 (火) 08:28:58
-バージョン: 

**メッセージ -- [[Ark]] [#n40ffe38]
[[official:続・質問箱/90]]

公式のダウンロードでリンクされているファイル。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/download/pukiwiki1.4.2.tar.gz
http://pukiwiki.sourceforge.jp/download/pukiwiki1.4.2.tar.gz
がCVSよりかなり古い状態のようです。
3ヶ月以上前のようです。

CVSにあるものと同一とは言いませんが、ある程度最新のものを置いて頂けるとupdateが楽になります。

----
-[[reimy]] &new{2004-03-16 (TUE) 08:27:02};
~stable版とはそういうものです。じゃあ、stable版を廃止して、cvs版のみにしましょうか?
~そのほうが[[Team]]や[[Web委員]]は楽ですが(笑い)
-[[Ark]] &new{2004-03-16 (TUE) 08:33:55};
~stable版というのは分かりますが、質問箱でもそのstable版に無い機能をonにすればいいですよ。というような回答が見受けられたので書きました。
例:[[official:続・質問箱/88]]
-[[たき]] &new{2004-03-16 (TUE) 10:41:34};
~本当だ。現行版には、ない個所ですね。でも、それは、話が逆ではないかと。CVS版の機能については、CVS版と断ってから回答するのが正しいと思います。
--[[reimy]] &new{2004-03-16 (火) 15:04:50};
~個々の機能について、cvs版にしか存在しないかどうかは、開発者以外、把握しきれないです。質問箱を開発サイトに移すしかないですね。
-[[こん]] &new{2004-03-16 (TUE) 13:30:18};
~質問に回答していく側が少なくとも回答に使用したバージョンを明記して回答していくのがいいのかもしれません。(全員が全員、cvs版を利用しているとは限りませんし。)それによってcvsの利用が増えるきっかけにもなるかもしれません。新しいcvsにバグ対策ではなく新機能が増えていることが分かると、DLして使おうという人が出てくるのではと思います。~
stable版は不要とは思いません。cvs版を利用させるためのstable版の廃止議論は、PukiWikiをDLしづらくし、今からPukiWikiを始めようと興味を持った人にはとっつきにくい垣根を作るだけなので、到底賛成できません。((それでいいのならいいでしょうけど、使いながら理解していく「習うより慣れろ」への道は閉ざしてしまうような気がします。))
--cvs版に直リンクすれば、ダウンロードしづらいということはないはず。クリック一つでダウンロードできます。 -- [[reimy]] &new{2004-03-16 (火) 14:59:08};
-stable版(というか、リリース版と言った方が正確か?)はあった方が良いと思いますよ。[[official:続・質問箱/88]]での回答の件は、たきさんの言われているように、"CVS版では" と断った上で回答すべきだったとは思います。とは言え、回答する側も人間ですし、[[reimy]]さんの回答量は膨大ですので、個々の回答に関して、細かい検討ができない場合があることは、ご理解頂きたいと思います。リリース間隔については、様々な要因に左右されますので一概には言えませんが、まだまだ発展途上のフリーウェアであることを考えると、確かに、ちょっと長く開いてしまったかもしれません。PukiWikiの知名度が高くなり、需要が増大してきているのに対して、開発体制が追い付いていないことが問題ではないでしょうか。最近、[[ぱんだ]]さんがお忙しいようで、あまりメンテ&開発が進んでいないようです(けっして、責めている訳ではありません。やむをえない事です。>[[ぱんだ]]さん)。もう少し、PukiWiki本体&標準プラグインのメンテナンス&開発、CVS管理、リリース準備をする人員がいれば良いのですが‥‥、現状では、このあたりは[[ぱんだ]]さんに頼りきっている状態ですので‥‥。かくいう私も、本業が忙しいので、なかなか貢献できていません。すみません。 -- [[三浦克介]] &new{2004-03-16 (火) 19:13:35};
-Stable(Current)版は必要だと思います。利用する立場の場合、バージョンアップごとに更新するのが普通だと思います。毎日毎日Stable版が更新されていると、管理者がその作業を行うことが負担となってしまいます(私なんかは日夜更新する人なんですが(ぉ)。ただ、更新されたのをCVSから自動的に取得、常に最新版を保つ、という仕掛けがもしあれば"Stable版は必要ない"と思います。勿論、すべてのPukiWikiがCVSサーバに最新版を要求するようになれば、CVSサーバに大変な負担が掛かってしまうので、非現実的な話です。…というわけで、私個人の意見としては結局、"Stable版は必要"ということで。 -- [[Ratbeta]] &new{2004-03-16 (火) 20:15:58};
--PukiWikiはiniファイルやスキンなど、カスタマイズすることが前提なので((パワーユーザーはphpファイルもカスタマイズするでしょうし。))、そのような仕掛けは難しいでしょう。-- [[reimy]] &new{2004-03-16 (火) 22:56:50};
-質問箱に書いた本人です。私もStable版は必要だと思っていますが、開発版とStable版はバージョン管理を分けて行うべきではないでしょうか?また今回の件の場合だと1ヶ月毎にでかまわないと思うのでtarballを更新していく。で良いと個人的には思います。 -- [[Ark]] &new{2004-03-16 (火) 22:11:56};
--1ヶ月毎だと、cvs版と変わりなくなります。[[開発日記]]を見ればわかるように、そんなに頻繁に更新されるわけではないです。cvs版もいくつかの修正や改良をまとめて更新というのが実際の形ですから。 -- [[reimy]] &new{2004-03-16 (火) 22:49:12};
-申し訳ないです。WindowsUpdateのような仕掛けがあればいいんでしょうか(遠い目)。ま、それは冗談ですが、1.4.2以降のバグ修正が結構溜まってしまっているのは事実です。今週末あたりを目処に1.4.3を作るようにしますね。 -- [[ぱんだ]] &new{2004-03-16 (火) 23:42:07};
-本題とは関係ありませんが、どうも、stable版というのには抵抗感を感じます。新規機能の導入を止め、バグフィックスのみを行う、文字どおり「安定」した開発ブランチがstableであり、現在のPukiWikiでは、1.3系列がそれに当たると思います。1.4系列は、現在も新たな機能の導入や仕様の変更が行われていて、「安定」とは言えないでしょう。FreeBSDの例ですが、currentブランチ(5.x系列)とstableブランチ(4.x系列)があり、それぞれ最新版はCVSからチェックアウトして入手するようになっており、半年に1回程度、種々の整合性をチェックしてパッケージ化したものを release(FTPサーバーで公開)しています。やはり、リリース版とでも呼ぶのが適当では? -- [[三浦克介]] &new{2004-03-17 (水) 00:08:18};

----------------------------
-このBugTrackで指摘されていることの本題は「リリースの頻度は高い方がいい(一ヶ月とか、数ヶ月とか)」ということですよね。''賛成''です。もう少ししたら、新しいバージョン (1.3.8/1.4.4)をリリースしたいですね :) 私が関与した最初のリリースなのが少々不安ですが XD -- [[henoheno]] &new{2004-07-03 (土) 16:11:53};
----------------------------
-全てのユーザーにここで言う「CVS版(cvsリポジトリにある最新の版)」を使わせる、というのは私は''反対''です。リリースエンジニアリングを通さないリリースなんて、○リープを入れないコーヒーのようなものです。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-03 (土) 16:16:23};
-cvsを使って、stableなコードを共有/配布するという方法はあります。ただし、それはstableである事を示すタグを厳格に使い、テスト後にそのタグを発表する様にするか、あるいは事前に他のブランチでテストした結果だけをコミットするブランチを作る(タイミングによって最新のソースと同期しない危険性があるので、常時利用はお勧めできない)、といったものになると思います。現状のPukiWikiのリポジトリは 1.3 および 1.4 のための開発用のブランチしか存在していないため、ケアレスミスが即座にユーザーに配送される危険性を常に持っています。ということで、この状態のCVS版は私に言わせると危険です。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-03 (土) 16:19:14};
-(何と言っても、今さっきケアレスミスしたばかりだし・・・ :) ) -- [[henoheno]] &new{2004-07-03 (土) 16:35:57};
-- ※[[開発日記]] をチェックしつつ、内容を検証しながら、たまに気に入らない部分を直したりなんかして運用していただける猛者の方に対しCVS版の使用を止めて欲しいとは思いません。むしろ検証して下さい XD

----------------------------
-正式リリースの間を埋めるもう一つの方法は、特定の時刻にチェックアウトした最新版を元にテストを行い、良好であればそれを公開する、という方法があります。俗に言うスナップショット(リリース)です。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-03 (土) 16:40:29};
-開発とは無関係にスナップショット(リリース)を作成する動きが始まると、正式リリースの頻度も上げられます。なぜならば、変更された部分が人の目に止まりやすくなり、テスト実績も増え、破綻が見つかりやすくなり、開発版が安定しやすくなるからです。テストが高頻度に行われる様になった場合、スナップショット版のうちのひとつを正式リリース版とする体制に移行できます。ここまで来ると、開発からリリースまでのサイクルが相当楽になります(以上、妄想おわり :) ) -- [[henoheno]] &new{2004-07-03 (土) 16:44:29};
----------------------------
-現在、リリースに向けてのテストやメンテナンス作業を定常的に行ってくださっているメンバーって、どの位いらっしゃるんでしょうか? 世間のPukiWikiに対する要求と組織的な開発体制とのギャップが大きくなってきているような・・・。 -- [[三浦克介]] &new{2004-07-04 (日) 12:18:22};
-そうですね。現状は仕方の無いところだと思います。次のリリースについてもし私が主導するのであれば、リリースのためのエンジニアリング期間を少々取った後にリリースする事になると思います。その間に、私自身でもテストに注力しますし、他の皆さんにもテストを呼びかけることになるでしょう。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-04 (日) 14:24:27};
--1.4.3がリリースされてからこの3ヶ月くらい、全体がお休みモードに入っている雰囲気でしたので、今devサイトに顔を出される(書き込まれる)方が少ないのは仕方ないところだと思います。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-04 (日) 14:24:47};
--いい傾向もあります。私が手を入れる様になってまだ2週間ですが、引き続き多くの方が[[開発日記]]をチェックされているみたいですし、次第に以前の方も戻って来られている様です :) -- [[henoheno]] &new{2004-07-04 (日) 14:24:58};
--本当は私は 1.3ラブ の立場なのですが、[[ぱんだ]]さんも本当にお忙しい様ですので、1.4についてはこの間に、今までの改造に告ぐ改造で、スマートでない方向になっている(統一されていなかったり、改良が難しくなっている)部分について手を入れさせていただくつもりです。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-04 (日) 14:25:11};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.085 sec.

SourceForge