*ChaSen/KAKASI無しでもある程度日本語ページ一覧分類を可能に [#v6368c5f]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[三浦克介]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2004-03-20 (土) 11:00:54
-バージョン: 

**メッセージ [#n9d92f4a]
ChaSen/KAKASIの利用できないサーバーでは、一覧表示において、日本語ページは「日本語」でひとくくりにされてしまいますが、これを、多少手間はかかっても良いからなんとかしたい、という人の為の改造。
ChaSen/[[KAKASI]]の利用できないサーバーでは、一覧表示において、日本語ページは「日本語」でひとくくりにされてしまいますが、これを、多少手間はかかっても良いからなんとかしたい、という人の為の改造。

[[official:続・質問箱/63]]参照

-パッチ:&ref(pagereading2.patch);
-サンプル辞書([[:config/PageReading/dict]]):&ref(sampledict.txt);
-[[テストページ>http://www-ise3.ise.eng.osaka-u.ac.jp/miura/pagereading2/pukiwiki.php?FrontPage]]

上記パッチでは、$pagereading_enable = 1; にしちゃってますけど、CVSに入れるファイルでは、0 にしておいた方がいいでしょうね。以下の設定にすると、この機能が使えます。

 $pagereading_enable = 1;
 $pagereading_kanji2kana_converter = 'none';

ついでに、[[BugTrack/515]]も治ってるはずだと思います。[[BugTrack/516]]はまだ。
----
- cvsに投入しました。 -- [[ぱんだ]] &new{2004-03-20 (土) 22:48:54};
--[[cvs:file.php]](v1.4:r1.41)
--[[cvs:pukiwiki.ini.php]](v1.4:r1.54)
--[[cvs:wiki/3A636F6E6669672F5061676552656164696E67.txt]](v1.4:r1.1)
--[[cvs:wiki/3A636F6E6669672F5061676552656164696E672F64696374.txt]](v1.4:r1.1)

----------------------
** サンプル辞書が一部 UTF-8に未対応 [#v4428d05]

-サンプル辞書の JISの並びによる部分は、UTF-8では動作しません -- [[merlin]] &new{2004-09-29 (水) 15:39:08};
-- 二年半の歳月を経て、対応しました (^^;) [[:config/PageReading/dict]] を[[これ>http://www-ise3.ist.osaka-u.ac.jp/~miura/:config_PageReading_dict_utf8.txt]]で置き換えてください。見てのとおりの力技です。あまりお勧めできる方法ではありませんが、他に思いつかないので。サーバ負荷が増大するので、UTF-8でない場合は、置き換えない方が良いでしょう。いつまでもこのURLに置いておくとは限らないので、添付ファイルとしてアップしたいんですけど、どうしたらいいですかね。 -- [[三浦克介]] &new{2006-09-27 (水) 13:35:07};
-- お疲れ様です :) 簡単に中身を拝見して、このページに添付しておきました。2965文字の漢字が定義された、33KBの力作ですね (^^;  &ref(config_PageReading_dict_utf8.txt); ((Better late than never.))-- [[henoheno]] &new{2006-09-27 (水) 23:53:04};
- 関連: [[BugTrack2/232]]

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.183 sec.

SourceForge