*編集時のタイムスタンプ変更無しチェックボックスへのフラグ追加 [#v10f20a9]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[merlin]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2004-10-05 (火) 13:10:14
-バージョン: 1.4.4

**メッセージ [#n8b1124d]
~編集時の''タイムスタンプを変更しない''のチェックボックスの表示、非表示の追加。
~荒し対策には、タイムスタンプが変更されないと発見しにくい為、機能追加を提案します。誤記修正などでもRecentChangesに載ってしまう為、タイムスタンプが変更されない機能は便利なものだが、荒しにも便利になってしまうので、チェックボックスの非表示のスイッチを追加

[[official:WebTrack/7]] 参照

>
pukiwiki.ini.php に追加
  /////////////////////////////////////////////////
  // 編集時の時間更新無しを有効にする
  $notimeupdate =1;
html.phpに追加 編集
  .....
  // 編集フォームの表示
   function edit_form($page,$postdata,$digest = 0,$b_template = TRUE)
   {
   .....
         global $whatsnew,$_btn_template,$_btn_load,$non_list,$load_template_func;
  +      global $notimeupdate;
  +      $add_notimestamp='';
   .....
         $btn_preview = $b_preview ? $_btn_repreview : $_btn_preview;
  +      if ( $notimeupdate == 1 ){
  +        $add_notimestamp='<input type="checkbox" name="notimestamp" value="true"'.$checked_time.' />';
  +        $add_notimestamp.='<span style="small">'.$_btn_notchangetimestamp.'</span>';
  +      }
  
         $body = <<<EOD
   .....
     <input type="submit" name="write" value="$_btn_update" accesskey="s" />
     $add_top
  -  <input type="checkbox" name="notimestamp" value="true"$checked_time />
  -  <span style="small">$_btn_notchangetimestamp</span>
  +  $add_notimestamp
     <textarea name="original" rows="1" cols="1" style="display:none">$s_original</textarea>
   </div>

<
----
-初期値は$notimeupdate=1にしておいた方が良いのでは? あと、もう一ヶ所変更したほうがいいのではないでしょうか。 -- [[teanan]] &new{2004-10-05 (火) 14:34:40};
-- 初期値変更しました。 --[[merlin]] &new{2004-10-05 (火) 16:55:26};

 --- edit.inc.php.orig	Sat Jul 31 12:09:20 2004
 +++ edit.inc.php	Tue Oct 05 14:32:35 2004
 @@ -78,6 +78,7 @@
  {
  	global $script, $vars;
  	global $_title_collided, $_msg_collided_auto, $_msg_collided, $_title_deleted;
 +	global $notimeupdate;
  
  	$page = isset($vars['page']) ? $vars['page'] : '';
  	$retvars = array();
 @@ -113,7 +114,12 @@
  		$retvars['body'] .= edit_form($page, $postdata_input, $oldpagemd5, FALSE);
  	}
  	else {
 -		$notimestamp = (isset($vars['notimestamp']) && $vars['notimestamp'] != '');
 +		if($notimeupdate == 1 ){
 +			$notimestamp = (isset($vars['notimestamp']) && $vars['notimestamp'] != '');
 +		}
 +		else {
 +			$notimestamp = FALSE;
 +		}
  		page_write($page, $postdata, $notimestamp);
  
  		if ($postdata) {
--ここまでする必要もないのかな (^^; -- [[teanan]] &new{2004-10-05 (火) 14:38:01};
--どうしようか迷ったんで 機能の ON/OFFでなく 表示の ON/OFFにしていた (^^; でもやるなら徹底的にやっといたほうがいいのでしょうね。 -- [[merlin]] &new{2004-10-05 (火) 16:54:21};
-[[BugTrack2/35]]にて対処しました。 -- [[teanan]] &new{2005-03-14 (月) 03:20:21};

#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.125 sec.

SourceForge